四条河原町でバスを降りたら小雨だったのね。この辺りの良さって、アーケードを伝って歩けること。
四条河原町から北上してる途中でラーメンを食べたんだけど、昼を食べてなくて、お腹はそろそろ夕飯どき。足りるわけがないんだな。
歩きながらなんか食べたいなあと思いつつ、アーケードを伝って河原町から三条商店街に入ったら、リプトンの三条本店があったわけよ。
FUKUNAGAのケーキのイートインも兼ねてた。
アフタヌーンティーは時間が遅いから完売だろうけど、だからこそ空いてないかなあって。ケーキと紅茶に洒落込みましょうかと思って入ったわけ。
2019年ごろのこのお店の座席がどうなってたかは存じませんよ。ただ、私の感覚としては、2022年的には各テーブルとテーブルの間は京都にしては結構広めにとってあるかなと思って入りました。
通された席は良くなかったけどね。片方は若い女の子たち。もう片方はおばさんたち。女の子たちはマスクして喋ってて、飲むときにマスク外すだけなのよ。おばさんたちはマスクせずにしゃべくり回す。
と気づいて、早やく出た方が良いぞということで、これだけです。フクナガのオランジュリー、600円。
オレンジ系のゼリーの下にムース系のものがあったと思う。
これが京都らしく、あっさりとした爽やかな甘さで美味しかった。
優雅に食べたいところだけど、おばちゃんたちが喋る喋るマスクの気配なし。女の子たちは帰ろっかって出ていったけど、おばちゃんたちは喋る喋る喋る。
姉さん、さっさと食べて出るしかなかったわね。
サンドイッチのテイクアウトでもすりゃ良かった…