さて、梅小路公園まで来たら、行きたいじゃないですか、鉄道博物館。

ということで、鉄道博物館です。
大人一人1200円。Suicaで払えました。
中の、博物館コーナは昔走っていた列車が展示されています。

おお、懐かしのゼロ系。ゼロ系こだまには、ほんっとよく乗った。最近乗ってる500系までもう動いていないものとして展示してあったぞ。
昔の駅の展示もあったが、さすがに姉さんはこういう時代の人ではない。

こっちの駅よりも、旧二条駅の展示の方が面白いからそっちをお勧めするよ。
さあ、時間がないぞ。SLスチーム号の出発です。見て摂取できる鉄分と、乗って摂取できる鉄分は違うと思う。

実はこの日が七条あたりをぶらついてたんだけど、西本願寺あたりでも、ポォーって聞こえるのよ。

スチーム号は300円。これまたSuicaで払った。
スチーム号は往復7分くらいなんだけど、面白いのは最終回は、スチーム号が水と石炭を入れてもらってるところを見ることができるんです。

扇型車庫は、上から見ることができるだけだと聞いていたけれど、そんなことはない。

中に入れたよ。この先は、生きてる機関車や修理中の機関車がいるところだから入れませんが。
そのさきに、旧二条駅です。

おしゃれ!!!
と鉄子、大満足。