みなさん、どれくらい物を持って旅行されます?
なんかねえ。旅慣れちゃったらここまで減らせるんだ・・・と我ながらびっくりしました。
冬の持ち物ということでご了承ください。春・秋もほとんど変わらないのですが、夏はかなり変わります。書きますよ。
ただ、普段のA4が入るサイズのバッグを持っていて、その上で「ホテルで使うもの」の持ち物だということを前提にして下さい。完全にこれだけで行けるわけではありません。
入れ物
じゃじゃん。2015年1月の写真です。
なんなんだ、このずだ袋は?
ふつーにエコバッグ。
夏に買ってきたオーストリアのスーパー、dmのエコバッグです。お値段は1ユーロだったような。150円です。ちなみに上の口ががばっといかないように紐で止められるのが便利です。
これに入るような量なんですよ。
中身(一部)
無印の旅行用ケースが入っていたんです。その中身。
下着とカットソー部分は隠しています。上はそのまんま。
それ以外は。
・一番右は化粧ポーチ。ルナソルの2013年のコフレのポーチ。安くていいでしょ。これ、見た目以上に入らないんですよ。それがいいところ。
・喘息の薬(アドエア)が見えますね。これは私には必須。
・USBケーブルが二本。白いのはlightening。iPad用です。
カバンの中に一本入っていて、入れる必要はなかったのですが、USBアダプターに繋がってたのでそのまま抜いてポンと入れてしまっただけ。黒いのはもともとXperiaのものでした。ポータブルバッテリーがカバンの中に入っているのですが、ポータブルバッテリーを充電するUSBケーブルは入ってないから入れました。
・白いビニールの袋の中にスキンケアもののサンプルが入っていました。
歯ブラシは付いているもので十分。でもねえ、あの小さい歯磨き粉って嫌いなの。歯磨きを持っていくのを忘れていたのですが、歯磨きなしで良いかってなっちゃった。
持っていくべきだったもの
・使い捨てスリッパ。以前泊まったことのあるホテルで、確か使い捨てスリッパがあったと記憶していたのです。違ったみたいでした。
・マスク。カバンの中に使い捨てマスクを幾つか入れていたのですが、足りなかったわ〜。ホテルに戻ったのが遅すぎて加湿器を用意してもらうのも微妙だと思って頼まなかったのが失敗。ベッドボードに水を入れたコップを置いておきましたが足りなかったわー。
二泊三日くらいなら服が二倍になるだけです。
最近付け加えているのはポータブルバッテリー
最近はポータブルバッテリーを加えています。
こういうの。
なにかと、使いますからね、スマホの電源。持ち歩くが吉。たとえ一泊だろうが、観光しているときに電源を探して歩くなんて、時間の無駄。ドコモユーザーだし、ドコモショップに持って行くのも一つの手だけど、その近くから離れられなくなるし、時間も限定されますよね。
なお、私がモバイルバッテリー・ポータブルバッテリーを選ぶときにどういう風に考えているかをこちらに書いています。よろしければどーぞ。
⇒姉御式モバイルバッテリーの選び方は、容量とともに重さを重視してる!