仁川空港のトランジットツアーはなんか面白そう!

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

次回2016年冬は仁川トランジットで台湾です。

ハチャメチャなんですが、まあ、そんな感じだ。
母に頼まれている朝鮮人参エキスなどは、オンラインストアで購入しておいて、空港でピックするのがベストっぽいですね。
⇒ソウルトランジット!市内の免税店でお買い物をして受け取れるの?

さて、その間、私は何しましょうね。

初めて台湾に行ったときも、仁川トランジットだったのですが、そのときは1度入国して空港を楽しんだのでした。

さあ、今度は?誰かを呼び出そうかと思っても日中ですし、微妙だな。

仁川空港がやっているという、トランジットツアーがあるようです。以下、お値段の「ドル」はおそらく米ドルです。

無料トランジットツアー

無料トランジットツアー(仁川空港)

2016年9月現在、いろいろ面白いコースがあるんですよ。
1時間・2時間・3時間・3.5時間・5時間と、自分の空く時間によって選べます。

私は7.5時間。しかし、なんだかんだあるわけで、5時間とれるかとれないか・・・。ギリギリですよね。で、韓国女子の「大丈夫」で慌てさせられたことがありましたし、3.5時間の仁川シティツアーかな。

特に、5時間のシティツアーは、予約のところを見ていると結構埋まってることもあるのです。なので、行きたいと思ったらさっさと予約するが吉のようです。

トランジットツアー

医療トランジットツアー

これは今回初めて見つけました。

・仁荷国際医療センター [健康増進センター / 整形手術 /歯科 /韓医学 /スパ]
・カトリック関東大学国際聖母病院 [健康増進センター / 整形手術 /歯科 /韓医学 /皮膚科]
・ジアン健康増進センター [健康増進センター]

だそうですよ。

時期が冬ですし、外に出ずに、医療トランジットツアーが良いのか!?と思い始めてます。

健康診断受けちゃう?

年齢も年齢ですし、そろそろきちんと健康診断を受けるべきなのですけど、私、自営業で。人間ドックなどは私の市では私の年齢では補助がないんです。

カトリック関東大学国際聖母病院の標準診断プログラムは450ドルと安いのです。シンガポールかバンコクでがっつり、と思っていましたが、この手がありました。

仁荷国際医療センターのトランジットツアー プログラムは240ドル。これでもいいかな。追加すると全身麻酔での胃カメラまであって、1500ドルで高いのです。

プチ整形やレーザーもできるよ!

びっくりしたのですが、レーザーやプチ整形までできるのです。さすが韓国。

これは私はパス。

漢方にSPAもあるよ!

カトリック関東大学国際聖母病院の漢方は鍼で、今からお出かけというときに、やったことがないこともやるか・・・と思うし。

仁荷国際医療センターの漢方は疲労回復プログラムでお灸。SPAではエステまで!

ただし、何も食べずに来てくれ、という検診プランの後に漢方やSPAはまずいでしょうから、どちらを取るか、ですよね。

でもエステで140ドルか・・・それは台湾でも良いよね。よもぎ灸の疲労回復プログラムにしてみようかなあ。でも私、(常に)背中を誰かに揉んでほしいのも事実ですし。

Copyrighted Image