函館: 函館山ロープウェイと山頂展望台 [2025年6月7月 函館旅行]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

山麓駅に到着して、ロープウェイに。

結構大きなロープウェイだけど、人はあんまりいない。

そして上に登り切るまで3分。

函館山

かなり新しく整備したのかな?という雰囲気です。

途中、うっすら見えるのはどこだろう。汐首山?大間(青森県)?五稜郭タワーの解説では、大間(下北半島)っぽかった。見えるのかー。

函館山

乗ってるロープウェイはこんな感じ。

函館山

結構大きいですが、平日の日中だからかな、乗ってる人は往復ともにそんなにいません。

山頂駅には、カフェなどありますが、シーフードでな…そんなに好きではない…のでパス。

函館山。

函館山

ここの建物の上に展望台がありまして。電波台も兼ねてるから、後ろ側はあんまり見て面白いものではないのが、香港のビクトリアピークとの違いかなー。

函館、って景色です。あまり天気が良くなくてね。

函館山

私は、あんまり正確な予定が立てられないのもあり、当日往復券を買いました。1800円。

はこだてスペシャルチケットでもロープウェイに乗れるようです。

 

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました