姉さん、虫歯になりやすいんだよね。病気で、口が渇きやすいのよね…
一時期、メンテナンスに行くたびに虫歯が見つかってねえ。ということがありました。
その時期から使い始めたのが、フッ素洗口剤なのよ。

この二つをよく買います。気のせいかわかんないけど、最近虫歯も減ったし、当日に処置できる大きさで済んでる。
普段から、フッ素高濃度の歯磨きを使いますが、すごくよくすすぐのよ。30秒くらいすすぐだけでも食べかすでてくるし、その後にフロスも通すから、さらによくすすぎたい。そうやってすすぐからフッ素が留まらないんじゃと思って。
フロスの後に洗口剤を使うと、それからは口をすすがないし。飲み食いしないし、フッ素がよく留まるんじゃないかな、と思って。
もう一度同じ歯磨き使えば?って話ですが、それだとまた自動ですすぐからね。
なのではみがき→フロス→洗口剤というのが、私のベストな方法かなと思って。
国内旅行ならエフコートを持って行くというか、ホテルに送るけど、海外旅行だと…面倒よねえ。250mlですが、結構大きいし。それこそ小分け…したくないし。キャップ部分に(汚れたからうつしてないけど)小さいカップがあって、これで洗うのよ。それはどうする?とか。
実は、軽いセルフネグレクト状態だったときに、フッ素洗口剤を買い足さなかったんですね。ほぼまるまる一ヶ月。で、違和感なかったから、いらんかな、と思ってメンテナンスへ。そのときに虫歯が見つかったのよ。帰りにその足でドラッグストアで買ったもん。
だから今回のぐるぐるにも持っていきたかったんだけど、大きいし重いし。小分けはねえ…。と思ってて。嫌なのよ、小分けにするの。
それで今回買ったのがこれ。チェックアップのジェルです。大きさは、普通のはみがきチューブより少しちいさいかなー、という大きさなのが、このミント。75g

ドラッグストアで、普通の歯磨きのチェックアップ買っちゃったじゃんwww。いいよ、使い切るよ。間違えて買ったのはこっち↓
要注意な。
こども向けのチェックアップジェルはもう少し小さいようだけど、姉さんは大人だから。
ジェルなら、今までのはみがきと感触も違うからあんまりすすがないか、そのままで放置できてます。
問題は、使ってる洗口剤が第三類医薬品なのよ。チェックアップジェルは医薬部外品でしかないこと。それは効果の違いなんじゃないでしょうか。なのでねえ、やはり普段はさいごに洗口剤。そして洗口剤の買い置きがない場合や、海外旅行中には最後にチェックアップジェル、と使い分けようかなと思ってる。
なお、フルサイズを買ってから気づいたんだけど、歯科で配るためなのかサンプルが存在してて。それを売ってるお店もあります。旅行用なら、こっちの方が良かったかなーと思ってる。今回の場合、一本で足りるか分かんないけど、三本あれば十分かなあと思って。使い終わったら捨てていけるし。結果として値段は割高になりますが、荷物を小さくできるよね。歯科用品専売のお店なら管理も問題が少ないんじゃないかなーと思う。それで、ミニサイズも買ってみた。

チェックアップジェルと、ブリリアントモア。
あ、加えて、シュミテクトの赤の小さいやつを買って上海に行きました。