台湾旅行

2016年冬 ソウルトランジット

大韓航空・仁川経由で台北へ行きました [2016年冬 台湾旅行・ソウルトランジット]

今回はデルタ航空の特典を使って、TPE-NRT/HND-ICN-TPEという往復の帰りです。TPE-NRTの部分は、中華航空便でした。⇒中華航空CI108、台北ー成田便TPE-FUK-TPEも可能なのですが、仁川を絡めたかったのに(オンライ...
2016年冬 台湾旅行

ANA824 桃園ー成田便で帰国しました [2016年12月・2015年12月]

よく使ってるのがNH824のTPE-NRTです。マイルで取るからそうなる。ぼろいのよね、この便で使う機体は。2016年12月今回のチケットは、ANAのTPE-TYO-地元-TYO-TPEの行き。2015年4月に香港エクスプレスで片道、帰りを...
台北ホテル探し

台北駅北側で安く泊まるなら、ベストはフリップ フロップ ホステル – ガーデンだと思う [2016年12月 台湾旅行]

フリップ フロップ ホステル – ガーデン (夾腳拖的家 – 長安122)に宿泊しました。結論から申し上げて、ここは台北駅の北側で安い値段で宿泊するなら、ここはベストだと思う。外から長安西路に面しています。ラウンジのようなところが先に目に入...
台北ホテル探し

Taipei Taipei Hostel(棧留台北)に宿泊しました [2016年12月 台湾旅行]

タイペイタイペイホステルに宿泊しました。結論からいうと。ここ、私には向かなかった。相性とタイミングの問題ですね。少し段がありますが、奥にエレベーターがあります。荷物がないなら二階で階段で上がれるようになっているので、階段を使った方が楽です。...
2016年冬 台湾旅行

臺北市立圖書館北投分館はぬくもりがあってなんだか懐かしい [2016年冬 台湾旅行]

臺北市立圖書館北投分館には2016年6月に行きたかったんだけど、新北投駅のホームでZenFoneを割ってしまって、修理しに台北市内に戻ったのでそのまま戻ることにしたんです。⇒ショック!ZenFoneぱりんこ!しかしここは台湾だ!→修理できる...
2016年冬 台湾旅行

レトロおしゃれな松山文創園区で映画を見て、呉寳春でパンを買った [2016年冬 台湾旅行]

この日はのんびりと松山文創園区へ行きました。市政府駅もしくは国父紀念堂駅から徒歩です。台北ドーム(建設中)の裏なのでぐるっとまわることになります。夏だったら来ないわ。鳥の巣のようなのが建設中のドームです。誠品のホテルがありまして。一人で泊ま...
2016年冬 台湾旅行

平渓線の旅をしようと思って、瑞芳駅では降りずに三貂嶺駅までGO! [2016年冬 台湾旅行]

無計画に平渓線の旅さて、今回は、これまでなぜかタイミングが悪くていけなかった九份と平渓線の旅をするつもりでしました。一時間に一本だというけれど、あのさ・・・(これ以上言うのは悲しくなるのでやめておこう)。言葉を飲み込んで一言啖呵をきるか。「...
2016年冬 台湾旅行

平渓線・菁桐駅まで行ったはいいが、なんか興味をそそられず、そのまま引き返して十分駅へ [2016年冬 台湾旅行]

ろくに予習せずに平渓線の旅をすることにしました。それができるのが台湾の良いところ。・平渓線の旅をしようと思って、瑞芳駅では降りずに三貂嶺駅までGO! 三貂嶺駅から終点菁桐駅まで行ったんですが。平渓線の旅 #taiwanSatoko Hana...
2016年冬 台湾旅行

平渓線・十分滝まで地図を見ずにGO! はちょっと無理だった [2016年冬 台湾旅行]

正直、そんなにつまらないので。十分駅から滝まで行くことにしました。ろくに地図も見ずに歩くのだ。十分滝へはこっち。はいはい。姉御さん、晴れ女なのですが、十分は雨が降りやすいところだということでここもパラパラと雨が降っていました。傘をさしていた...
2016年冬 台湾旅行

天母って、うん。・・・高級住宅地、なの? [2016年冬 台湾旅行]

どこからが「天母」なのかよくわからないけれど、「天母」というのが台北の中でも高級住宅地なんですってよ。台北の日本人学校があるのがここ。というわけでわくわくしておりました。単純に高級住宅地を歩くのが大好きなんだもん。台北か新北におうちが欲しい...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。