韓国旅行

韓国旅行のTips!

韓国で楽に安全にネットを使いたい。プリペイドSIM・eSIM・ポケットWi-Fiについて説明するよ!

姉さん、韓国は韓国のみの旅行が3回。仁川空港をトランジットで使ったのが2回かな。韓国リピーターです!というほどではないけど、それなりに行ったねえ。姉さんは、現地のプリペイドSIMを購入して使うことが多いのだけど、かつては韓国ってプリペイドS...
2016年冬 ソウルトランジット

大韓航空・仁川経由で台北へ行きました [2016年冬 台湾旅行・ソウルトランジット]

今回はデルタ航空の特典を使って、TPE-NRT/HND-ICN-TPEという往復の帰りです。TPE-NRTの部分は、中華航空便でした。⇒中華航空CI108、台北ー成田便TPE-FUK-TPEも可能なのですが、仁川を絡めたかったのに(オンライ...
韓国旅行のTips!

仁川空港のトランジットツアーはなんか面白そう!

次回2016年冬は仁川トランジットで台湾です。ハチャメチャなんですが、まあ、そんな感じだ。母に頼まれている朝鮮人参エキスなどは、オンラインストアで購入しておいて、空港でピックするのがベストっぽいですね。⇒ソウルトランジット!市内の免税店でお...
2016年冬 ソウルトランジット

ソウルトランジット!市内の免税店でお買い物をして受け取れるの?

円高ですね❤︎円高ですね❤︎そうなると私の財布の紐が緩んでしまいます。外国で。私自身が欧米で爆買客だったもので、日本での爆買客のみなさんを微笑ましく思っていますし、それに賭けようとする日本の商人のみなさん(特に百貨店)を生暖かく見守っていま...
2014年夏 韓国南部二泊三日

2014年夏 韓国南部二泊三日 もくじ

え?ヨーロッパ行ってたよね?台湾経由で。ええ。それは月の頭。月末に二泊三日で韓国に行ってきました。その記録。一番きれいに撮れた写真はこの「忠烈祠」かな。車の中から撮影しました。何なのかはよくわからないですが、鳥居があるんですね。同じ文化圏だ...
2014年夏 韓国南部二泊三日

えー!埠頭は二つある上に、博多埠頭と中央埠頭って歩けたの!?

ビートルで釜山に行ったんだけどさ、埠頭を間違えたんですよ。 ビートルのみならず、かめりあも国際ターミナルよね。KKday 福岡 博多港ー釜山(プサン)港 貨客フェリー「ニューかめりあ」KLOOK 【クイーンビートル】博多・釜山発/片道 【J...
2014年夏 韓国南部二泊三日

高速船ビートルで博多港と釜山港を往復したよ! [2014年夏 韓国南部二泊三日]

どうして韓国へ?と言われても、8月中、いくら遅くても9月上旬には韓国に行く予定だったのですが、相手との都合をつけていって、チケットが安いのが7月末だった、という恐ろしい予定です。予定を立てたのが出発する10日前って、あーた…。10ヶ月前から...
韓国で使えるSIM

釜山港でSKのポケットWi-Fiをレンタルする [2014年夏 韓国南部二泊三日]

韓国の現地のSIMはイージーではないらしい日本同様、韓国もプリペイドSIMの入手が困難なところです。それでも、日本同様、ようやくプリペイドSIMが出てくるようになったらしい。その名前はEGSIM。エバーグリーンSIMらしいのですが、イージー...
2014年夏 韓国南部二泊三日

釜山の地下鉄に乗るなら、1日乗車券のほうが安かったみたい [2014年夏 韓国南部二泊三日]

釜山では地下鉄に乗りました。釜山の地下鉄の駅にはエスカレーターやエレベーターがある所が多いので、比較的荷物をもって動きやすかったです。ロッテ免税店のある西面駅以外はね。釜山のフェリーターミナルから最寄りの地下鉄の駅は中央洞です。中央駅なんだ...
2014年夏 韓国南部二泊三日

釜田駅前はマルシェみたいだった [2014年夏 韓国南部二泊三日]

釜山じゃないよ。釜田だよ。ここから列車に乗ります。⇒ムングファ号に乗って、釜田駅から晋州駅へ地下鉄の釜田駅とKoRailの釜田駅はかなり離れています。地下鉄で降りてKoRailの標識に従って地上に上がるのですが、次に標識が見当たらないのでわ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。