中国旅行

中国旅行

成都:二つの空港を一気に予習(2024年6月版)

西安の11月って寒そうじゃん?ということで一気に成都まで行っちゃおうかと妄想中。パンダ?パンダじゃねえ、諸葛亮じゃ!成都の地図見たら「武侯」「武侯」ってあるでしょ?あれは諸葛亮のことだよ。現在は断崖絶壁を通る必要なく、成都・漢中・西安の間は...
中国旅行

西安:西安咸陽国際空港(予習)

俺は〜!西安行くぞ!!!!!!!!!!と吠えてる。2024年は、トラベルワクチンの関係で秋以降なんよね、出られるのが。⇒トラベルワクチンについて。今はA肝B肝打ってるところと思ってたら、病気になったり。2021年はアレですし。ということで、...
中国旅行

トラベルワクチンについて。中国に多頻度で行くことを前提にA肝B肝打ったよ。

俺、観光ビザ(Lビザ)取って西安に25泊くらい滞在したい。前後に上海か北京かどこかで前後泊1泊ずつするかな、と予想すると、27泊中国。うん。ギリよねえ。次。これだけいると、華山を登ってるときに滑って転ぶかもしれないし。うん、やっぱりケーブル...
2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

中国:144時間(72時間)トランジット(免除)について。そんなこともあったよ、という記録(2024年3月版)

ヨーロッパ行く?いや中国行きたいよね、なんて思ってる。一番早くて9月かな。なので、15日間ビザなし入国ができるようになるかもしれないんだけどさ。秋にはビザをとって西安に行くつもりでいたのだけど、夏に病気が発覚してしまい、夏はずっと寝込んでた...
中国で使えるSIM

跨境王加強版(3G・デュアルナンバーSIM)を実名登録して、使い続ける記録(2023年版)

以下では2016年12月以前に開通済みの跨境王 加強版についての記録です。すでに売られなくなっています。なかなか長いので、もくじから必要な情報を探し出した方がいいと思います。私は2016年4月に開通したものを持っていて、この中国の番号のつい...
中国旅行

中国:大連周水子国際空港 予習

国航の福岡北京便は大連ワンストップ。これは大連で入国審査をするのだということで、144時間トランジットを使うなら、おそらく大連。北京までは行けないんだろうというのが、姉さんの理解です。中国東北部を冬に行く気にはなれないんで、いつ15日間ビザ...
中国旅行

中国:天津浜海国際空港 予習

北京の外港、天津の国際空港は天津滨海国际机场。TSN。しばらくの間、北京の空港は国際線を閉じて、一度天津におろしていたのだという話だった。天津もまた、北京エリア144時間トランジットの範囲内で天津空港も入り口の一つだから、天津もまた一つの候...
中国旅行

中国:北京首都国際空港 予習

行くか北京。国航=エアチャイナ=中国国際航空がメインにしてるのが北京首都。なおチャイナエアラインは中華航空。台湾です。お間違いなきよう。新たに北京には北京大興国際空港ができましたが、一応、国航は「首都」に残る模様。首都のコードがPEK、大興...
中国旅行

2023年 北京 妄想してる

え、いきなり北京ですか!?!?!?と思いながらも下準備を続けましょ。という妄想旅行です。というのも、今年は香港に行けそうですね、ってこれはいいじゃない。姉さんそもそも木ソコソには土地勘ある。英語で〜押し通す!そしてどのみち帰国後は大きめの病...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

羽田空港国際線ターミナルでは、クレジットカードの提示で入れる、Sky Loungeによくいる(2022年11月版)

羽田空港国際線ターミナルでは、クレジットカードの提示で入れる、Sky Loungeに行きます。セントラルの免税店(イミグレ直後)の真上にあるところ。以下、撮影時を明らかにしていますが、2022年のものと2020年以前のものが混在しています。...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。