anego

2016年4月 上海三泊四日

気持ち悪い!上海の街角でiPadを持った男たちに話しかけられた! [2016年4月 上海三泊四日]

手口新天地新天地ぶらぶらのとき。交差点で信号が変わるのを待っていました。ここはそういう地域なのでしょうか。ちゃんと青になるのを待ってるんですね。地元(日本の片田舎)でも、あと30mも行けば横断歩道があるのに、県道(そこそこ交通量がある)を渡...
2016年4月 上海三泊四日

東京トランジット・表参道でUSB充電器のアダプターを交換した [2016年4月 上海三泊四日]

さて、羽田空港に降り立ち、国際線ターミナルで手回品を預けました。次は?この日の日程は、とにかくAppleストアに行く、次は下北沢、そして品川、でした。今回使いやすかったのはApple表参道店羽田から、かつ東京の西側なので、Appleストアな...
2016年4月 上海三泊四日

東京トランジット・下北沢 炭水化物クルーズ [2016年4月 上海三泊四日]

渋谷ダンジョン&新宿ダンジョンを回避するために、表参道のアップルに参りました。さて、千代田線からは代々木上原で小田急に接続しているようですよ。下北沢では午後から友人に会う予定だったのですが、私が13時と思い込んでいました。実は、14時だった...
カメラ

Xperia Z5 Compact氏使用記録

カメラはコンデジクラス 2016年4月に上海に連れて行ったXperia Z5 Compact氏、動画が撮影できます。動かしさえしなければそこそこ見られる感じ?動画夜景の方がきれいだから、夜の便でやろうと思ったんだけど、B777-200ってば...
2019年2月・2016年3月 福岡・太宰府日帰り

太宰府駅から九州国立博物館までの往復 [2016年3月 福岡・太宰府 日帰り]

太宰府駅に到着すると、案内図がありました。実は、セットになってるきっぷにも案内図はあるんですけどね。ルートは二つ。駅を出て、まずは右に。さて、すぐに一蘭。右側の建物は駅舎です。稲庭うどんの店があって、これをそのままずーっと行くルートがまずひ...
2019年2月・2016年3月 福岡・太宰府日帰り

博多駅くうてんの韓国料理「妻家房」 [2016年3月 福岡・太宰府日帰り]

仕事帰りの朋友と、アミュの9Fの「くうてん」に行き、ディナーです。・レストラン&カフェ JR博多シティ/アミュプラザ10Fにはラーメン屋の一風堂も出してますよ。⇒博多駅麺づくし今回我々が行ったのは、韓国料理の「妻家房」でした。二人ともはじめ...
香港旅行

香港島西側(中環・香港仔・赤柱・湾仔)をバスで一筆書きできるよ!

2015年4月と2015年11月に香港島の南側に行きました。(2023年現在、地下鉄も開通しているので、バスのルートや頻度が変わってるかもしれないです。)4月は、北角からトンネルを通って香港仔へ行き、そのままバスに乗って香港島西部を回って西...
台湾旅行のTips

台湾でおいしい果物を食べるマジックワードは「甜蜜蜜」

フルーツ王国台湾。食べたいですよね、甘くて美味しい果物を。ただ、スーパーで買うとやっぱり日本でもそうですけど、食べごろより少し前のことがあります。なんて言ったらいいんだろう。今日食べたい!っていうのは少し難しいよね読者の方に教えていただきま...
機内に持ち込む物

LCCに乗るときの持ち物リストと、想定しておくべきこといくつか

私が使ったことのあるLCCは香港エクスプレスだけです。2015年に一度、2016年に二度乗りました。当時香港エクスプレスは香港航空の傘下にあり、香港航空の機材を使うこともあった。LCCではレガシーでは考えにくいことが起きることがあります。香...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

2016年1月 香港二泊三日&一泊 もくじ

目的は香港のe-道をとることでした。その威力を味わおうとマカオに行くつもりだったのです。しかし、大雪の日の出発だったので疲れ切ってしまい、結局疲れすぎてマカオには行けませんでした、というお話。その代わり、日本公開前の映画を見たり、楽しく過ご...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。