anego

2017年11月 那覇

元気なときにもう一度食べたい。やんばる豚のしゃぶしゃぶ

那覇到着時にすでにヨレヨレだったんですけどね。食べないわけにはいかないじゃないですか。宿泊したホテルはカフーナ旭橋の東急 REIだったんですが、レストランがありません。その代わりに、公的機関の集合したビルにあるので、彼らをターゲットにしたよ...
未分類

JALのファーストクラスアメニティを、買ってみた!

そうそう!「買ってみよう!」というやつ。またメルカリで買ってみた。そんなに高いもんじゃないです。このケースはCクラスのあれ?中味実は発泡スチロール?というケースと比べてしっかりとしていました。中身を見てみよー。結構、盛り盛りでした。全部出す...
カメラ

シグマの単焦点レンズ、30mm F1.4 DC DN を買ったよ

明るいレンズが欲しかったのα5000なんですけど、デフォルトのレンズが微妙に暗いなあ、というのがアレで。それで一本レンズを買い足そう!って、川崎のヨドバシが朝早く空いているのがわかってたんで、店員さんに手伝ってもらって買いました。暗いという...
未分類

ANAのビジネスクラスアメニティを買ってみた!

先日JALのCクラスのアメニティをもらったのだけど、最近コレクター系のオタクさんとやり取りしているせいでしょうか。収集癖はあまりなかったんだけどなんか変な刺激をされてしまいまして。メルカリでぽちってしまった。ANAのCクラスアメニティです。...
香港グルメ

香港の陳皮梅は、人を選ぶけど癖になるよ![2017年11月 香港旅行]

香港というか、広東の名物なんでしょう、「陳皮梅」とか「嘉應子」とかいうものがあるわけです。陳皮梅は梅。嘉應子は李(すもも)だとか。陳皮梅は陳皮(みかんの皮)と一緒に梅を煮込んで味を染み込ませたやつなんです。ほのかな柑橘風味の、漢方薬系の味で...
未分類

JALのビジネスクラスアメニティをもらったよ!

しばらく前の話ですが、「やる」と某ANAっ子がくれました。「あるとき会社が取ったのがJALだった。我が家ではいらぬ。使わぬ」というので、もらいましたよ。そういや、JALのCクラスには乗ったことはあるんですけれども、アメニティが出てくるような...
海外旅行保険

香港:歯の詰め物が取れた!中環のBayley &Jackson で歯の詰め物を入れてもらった

機内で詰め物がとれました2017年11月の香港・台湾・那覇でのこと。初っ端の成田ー香港便が呪われていた。本当に落ちなくてよかった、ロスバゲしなくてよかった、と思った。(香港空港はバーコードではなくて電子チップ入りのシールでコントロールしてい...
海外旅行保険

海外旅行保険を使うつもりなら、30日以内に保険会社に連絡しようぜ!

これはねえ、私のお間抜けっぷりということで。恥を晒そう。みんな、、、姉さんの、、、失敗を、、、越えて行ってくれ、、、腹を抱えて笑っちゃったよ。レンズの交換に失敗したの今回壊しちゃったんですよ、ミラーレスのレンズ。交換したことない人がいきなり...
日本のお土産

浅草 小桜 かりんとう は甘さ控えめですごく上品!

東京で読者さんにお会いしました。お持たせでいただいちゃった!浅草のかりんとうです。九州のかりんとうは、なんといいますか、かなり甘めなんです。そりゃそうだ、シュガーロードですからね。なんで、甘いものは食べなくはないけど、甘いんだろうなあ・・・...
機内に持ち込む物

姉さん!旅行中のスリッパはどうしてますか?

かなり前に質問をいただきました。申し訳ない。今回答しよう。「基本、(ホテルの)使い捨てスリッパを使う、もしくはクロックス」家では年がら年じゅう裸足です。なお、姉さんなかなかファジーな人だからね。いくつか場合に分けますかね。フライト・列車エコ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。