anego

2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:胥門 [2025年4月 蘇州旅行]

胥门 xū mén。姑胥山(姑蘇山)に面しているから。今の城門は元。元は水陸門だったけれど、ここは太湖が洪水したときに水が入ってくるのを防止する役割もあったので、宋・元からは陸門だけになった。元末の張士誠のときに瓮城(甕城・防御のために城門...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:怡園 [2025年4月 蘇州旅行]

怡园 yíyuán ここは、楽橋駅のすぐ近くなので、アクセス良好。やってる時間も長め。すぐ近くに蘇州麺の結構有名なチェーンがあって、夕方に再開するのを待つために行ったんだけど、満足度が高かった。15元。もとは、明の邸宅の跡だったのを、清の光...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州: 柴園(蘇州教育博物館)[2025年4月 蘇州旅行]

柴园chái yuán最寄りの駅は三元坊駅。ここは朝が特にはやいわけでもないのに、夕方が早い。それで、最後の日になるまで行けなかったのよ。ここね、行ったらわかったんだけど、教育博物館です。もともとここには清末期の道光年間に潘曾琦という人の宅...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:斉門からクルーズしたり。蘇州駅から対岸を見たり [2025年4月 蘇州旅行]

バス停で「斉門」とあるところに行ったんだけど。門…どこ?地図で門があるべき場所をうろついたんだけど、どこ?門に登って、闔閭の時代に、斉から呉に人質にやってきた斉の景公の娘を偲びたかったのだけど。景公の娘まだ幼く、嘆き悲しみ病に至ったので、闔...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:蘇州絲綢博物館 [2025年4月 蘇州旅行]

苏州丝绸博物馆 Sūzhōu Sīchóu Bówùguǎn この日は最後の日。お昼にホテルに戻ればいいんだけど、あんまり市の中心部から動きたくないので、残してたところの一つが、この絲綢博物館。絲綢=シルク。なので、「蘇州シルク博物館」と書...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:滄浪亭と可園 [世界遺産][2025年4月 蘇州旅行]

滄浪亭、まだ開いてるなあ。ということで、最後に滄浪亭へ。向かいの可園とセットで40元。沧浪亭 cānglàng tíng先に入ったのが可園なのでこちらから。可園こっちは世界遺産になってるわけではない。確かにちょっとちんまりしてるし。見事…と...
2025年 沖縄旅行

羽田空港:京急 EXイン 羽田イノベーションシティはこれからよね[2024年1月]

羽田空港周辺、最近ホテルが増えたよね。天空橋に「イノベーションシティー」というものができました。ここにホテルが二つあるけど、今回は京急EXイン羽田イノベーションシティーに泊まりました。予約は楽天トラベル。全館禁煙なのが決め手楽天トラベル京急...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

NH919・NH920 NRT-PVG-NRT [2025年4月 蘇州旅行]

今回は、成田から。成田に前後泊が必要な時間なんだけど、浦東T2の入国と出国は比較的楽なので、何度も乗るのはこれかしらね。羽田で同日乗り継ぎがいいんだけどねえ。ANAのディスカウントキャンペーンに乗っかった。深夜便は無理よ、病人には。というこ...
2025年4月 蘇州旅行 [海外旅行演習 実践2・中国旅行演習アドバンス2]

蘇州:蘇州姑蘇Moxy酒店 [2025年4月 蘇州旅行]

今回は苏州姑苏Moxy酒店。英語では、Moxy Suzhou City Centre。長いけど、2025年4月現在、蘇州にMoxyは一軒だけなので、今のところ「蘇州のモクシー」はここだけです。agoda Moxy Suzhou City C...
中国で使えるSIM

上海・広州・深圳・武漢・蘇州で安く壁越えしたいなら、このSIMを持っていけ!(2025年4月版)

2025年現在、中国ではデータ通信ができないと詰むよ。今のところ、上海・広州・深圳・武漢・蘇州では全てこれでうまく行ってる。中国の大都市なら問題ないんじゃなかろうか。ただ、農村部などへは行かない(行けない)ので。下の方に詳しく書くけど。私、...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。