函館で塩ラーメンにハマった俺さま。旭川でもラーメン食ってきた。
函館とはまた違うラーメンなのねえ。さすが、でっかいどう。だいばーしてぃー。
駅ナカ食堂 なの花
あんかけ五目ラーメン(塩)850円。

思ったより油ういてた。
なんでも五目とくると、海鮮が乗ることがあるけど、海が遠い旭川。海鮮ではなかった。
函館で塩ラーメンに開眼して、塩味にしてみたけど、大正解。北海道、味が濃いめで、しょうゆや味噌だと多分味が濃すぎることになりそうでした。
塩でももう少し塩分控えめでもええもんな…と思ったもん。
麺の太さは少し太めだと思うけど、それは博多とんこつラーメンに慣れてるからだからね。
おすすめ。
山頭火
ホテルの前にある山頭火。旭川本店です。どうも並ぶ店みたいですが、13:30くらいだからかな。並ばなかった。おひとりさまですし?
ここでも、しおラーメン(1000円)。

だがしかし!出てきてびっくり。
こりゃ…どこからどうみてもとんこつラーメンぢゃないかい?最近、博多とんこつラーメンってギトギト系多いけど、以前はどこももっとあっさりしてたぢゃないか…
こんなところにいたのか…
昔ながらのあっさり系(博多)とんこつラーメン食べたい人、旭川に来るんだ。
スープの獣臭みはあまりなくて、そういうところが塩ラーメンなんですかね?
麺の太さは博多とんこつラーメンよりも少し太くて、少し縮れてる。
あっさりしてるけど、チャーシューは分厚くて、おばさん……これ以上は食べられない……
と言いつつも。夕食だから、と翌日も山頭火。とろ肉(塩)1450円です。

それくらい気に入ったということです。
https://www.santouka.co.jp/menu
梅光軒
こちらは、旭川空港にて。
朝ラーメンセット(素ラーメン+たまごかけご飯)1000円。

濃すぎる/薄すぎるなら調整できますよ、とあった。
うん…しょうゆ豚骨なんだけど、うん…
山頭火があまりにスッキリと上品に仕上げてたんだということがわかった。
濃すぎるというよりも、私の舌にはしょっぱいのね…