台北トランジット疾走はお茶を買うのが目的でした。買ったお茶をガンガン飲んでいます。
林茂森茶行の高山茶、これを開けたのが1月11日くらい?
⇒林茂森茶行の高山烏龍茶
これをほぼ飲み終えて、林華泰茶行の阿里山を開けました。ついでに意翔村茶業の阿里山も開けて比べることにしました。
あれ?どれも焙煎きつめ。意翔村茶業のものはいわゆる「烏龍茶」かな。あれ??林華泰茶行もそこそこ焙煎きつめ。私としてはもう少し青っぽい感じが好きなんだけど。青っぽさはもう飛んでしまったのかな。
ごめん、林茂森茶行。あなたのところだけじゃなかった。というよりも、意翔村茶の凍頂がストライクすぎたのでしょうか。
林茂森茶行も林華泰茶行も真空パックではいので、持ち帰ってから(もしくはホテルで)チャック付きのアルミ袋に入れて保存しましょうかね。
来月末くらいに冬茶を買いに台北に行きたいんだけどなー。