ほたてスープって、しょっぱいのね。

ちなみにAir Doは、「業務連絡 ドアモードをアームド」だった。
行ったところなど
上から見たときに、なんとなく北欧やアメリカ北西部を思い出してねえ。初夏なら麦秋だわーって思うけど、これ、稲穂だった。

Youは何しに旭川へ?
おちゃんぽ。
本当に、ステロイド性骨粗鬆症対策にお散歩してたけど、暑くて熱くて、焼け死ぬ。うちのあたりは35度行かないけど、無理。
あと本当に「あちゅい…」って歩いてないから、足が弱ってる可能性がありまして。
そりゃ、本州でも九州でも山間部って手もあるけど、坂道やだよ。この前、蘇州で滑ったし…
洞窟は涼しいけど、またさあ、滑る可能性もあるし、俺、洞窟の隣に住んでるわけじゃないからさあ…
西安にせよ、冬の杭州にせよ、歩くんだけど、いきなり歩いたらヤバいじゃん。
実際に、到着日に歩いてたら、腰がグキってなったからね…(遠い目
ということで、平坦そうで、多少は涼しそうな旭川に来たってわけ。
地名って面白いよねえ。
旭川は京都のような条坊都市というと「坊」が変だな、とにかく、何条何条という都市です。京都同様川はあるけど、真っ平な都市。バスに乗ってて、四条が「よじょう」に聞こえたんですよ。ほ!?「よんじょう」でもなく「よじょう!?」と思ってどう表記してあるか見たら、4じょう…あの…あの…4じょう!その後、「〇〇行きます?」「〇〇のどこです?」「よじょうです」「よじょうはとおらんですね」という会話を聞きましてね。本当に「よじょう」みたい。
…ガラガラ
ホテルの向かいに、ジュンク堂が入ってるビルがあって。お買い物天国とはズレるのは確かなんだけどねえ。
地下には、いわゆる百貨店のグロッサリーストアがあった。北野エースがあって、おお、これが噂の北野エース。と思った。単価高めよね。けど、テーブルでは勉強している高校生たち…
上に上がれば空き店…ようやくセリア、みたいな。ちょっと衝撃的でした。
台風15号に巻き込まれ…Go Showさせていただいて、帰宅
出発前からちょっと怪しげであった。台風が発生しそう??

うひー、株主優待料金の空席がないぞーとか思いながら、空港へ。Go Showで変更していただいて、帰宅です。予定よりも追加料金なし!大満足!詳しい話は⇒調子が悪いので、キャンセル可能運賃のみ。国内は株主優待券だなー。嵐の時にも便利!