上環まで来るとかなり開けるけど、そこらかしこに坂!坂!坂! [2015年4月 香港女一人旅]

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

西環から歩いてきました。
⇒西環を歩いて竹細工スペシャル!!!

上環までくると、随分と雰囲気が変わります。

「開けた」と言いたくなるんだけど、感覚が伝わるかしら。観光地でも、住宅地でもなく、仕事をしてお金を稼ぐ場所、という感じ。

この辺りを歩きたかった理由は、レスリー・チャンの「流星」のロケ地が確か上環だったから。

・・・あの面影がまるでない・・・。

坂の街

ただ、坂を見よ。
上環
この坂を見よ。
上環
あの坂を見よ。
上環

私はこんなところには住みたくないね。

でも、こういうところに短パンにヒゲ(白髪がちらほら)姿のレスリーが子供を連れて登っているのは似合うけれど。もはや、レスリー・チャンの時代は遥か彼方。

公園

公園があって、見覚えあるよなーと突っ切ります。
上環
帰国して気づいた。「単身男女」のロケ地ですね。Google Mapsを見ると、ボンハムストリートなので皇后街休憩花園っぽいのだけど。

上環

ストリートビューを見るとなんか違うんだよなー。

上環
ここまでくるともはや「上環」というよりは「中環」の方がしっくりきます。⇒トラムに乗って、湾仔へ。案外下町じゃないの

新しく地下鉄も通ったことだし、この辺りももっと探検しよう。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました