広島:安芸 清盛餅

全ページに、アフィリエイトコードが一つ以上あります。アフィリエイト収入は次回の旅行の原資や、執筆環境の改善資金として、読者に還元されます。商品・サービスを提供していただいた場合には、タイトルに[モニター]が入ります。

旅行する場合には、まだしばらく撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて、自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一方海外旅行ではホテルは大抵agodaで予約してる。今のところ問題ないんだけどなあ。
agoda.comのクーポンを使って世界のホテルをお得に予約する?

参考にしてくれるのは嬉しいけれど、すぐ右下にある、書いた年・最終アップデートの日付は要チェック!

スポンサーリンク

広島というか、宮島土産で「安芸 清盛餅」をいただきました。

ちっちゃいやつ。きび団子の友だちだと思ってパクッとやってびっくり。

清盛餅 きな粉

中をお見せしよう。何か入ってる!

清盛餅 半分に切ったところ

これがいわゆるあんこではなくて、モチっとしてます。

でも、小豆の生餡だそうですよ。

清盛餅 小豆

そこまで甘くないと思うよ!

なお、きな粉とネチネチの組み合わせは犯罪的に大好きです。

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。
タイトルとURLをコピーしました