私の髪はとーっても固いんです。どれだけ固いのかというと、くくれない・ヘアピンがつけられない、というレベル。落ちちゃうの。
で、コンディショナーはあるほうが良いんだよねえ。
日本のビジネスホテルでもリンスインシャンプーのところは少なくなってきましたよね。最近はボトルが三つ(ボディソープ、シャンプー、コンディショナー)がついてるじゃないですか。
でも、海外の場合は、ボディソープ・シャンプーはあってもコンディショナーがないことがあります。
ひどいときなんて、髪からつま先まで全部同じのを使え、で終わることがあるもの。特にヨーロッパの安宿ってそうだもん。
というわけで、コンディショナーは持って行くべし。シャンプーは特になくてもいいと思うの。
「エデンの女神」(ロフトさんよりお土産にいただいた)
ロフトさんのイベントで頂いた「お土産」の中の「エデンの女神」(とくに記事にしてくれとも言われていない)を2017年冬の旅行に持っていく予定です。
2017年5月・6月の台湾は、いろいろ大変だったもんで、初心に戻ってがっつり準備します。
それで去年の夏に頂いたものなので、大丈夫かいな?というところもあり、家で使ってみました。
トライアルサイズで7日間使えるようです。使ってみたんですが、香りはほのか。
「エデンの女神」の面白さは、これ、泡立たないシャンプー&コンディショナーなことです。
ちょっとだけスーッとするのが不快なんだけど、案外髪の毛が柔らかく仕上がりました。「リンスインシャンプーだからコンディショナーを持っていけ」というのが本記事の趣旨なので、「洗えるコンディショナー」だとなんか変な感じですが、これ、次は持って行こう。個人的には、これはシャンプーでしっかり洗って、コンディショナーとして使うほうがいいのではないかと思いました。
7日間だけど、今回は7泊ではありません。それでも今はショートボブなんで問題ないでしょ。
Loft エデンの女神 トライアル
David Mallett(ロフトさんよりお土産にいただいた)
Loft David Mallett【日本初上陸】コンディショナー No1
これは、以前ロフトさんのイベントのお土産頂いたDavid Mallettのミニサイズです。(プレゼンはあったけど、とくにこれを使って記事にしてくれとは言われてない)David Mallettは悪くないけどすばらしいい!!!!!というわけでもないので、日常使いするには高すぎない?)
まあ、別になんでもいいわけですよ。普段使っているものでも。街で配っているシャンプーコンディショナーのサンプルを貯めておくのでも。
注意が必要なのは、家で使っているものをミニボトルに移すことです。ミニボトルによっては液漏れ起こすことが少なくないから。
幸い、このDavid Mallettのサンプルボトルは液漏れを起こしませんでした。「エデンの女神」は開けてしまったのね。液漏れしたら困るなー。
こういうのはどうだろね。
液漏れが心配なら、ベストはパウチ!
先日サンプルを頂いてきた!これも持って行こうかしら。
ただし、サンプルだけで行こうとすると、逆にかさばってしまうのでご注意を。