青蓮院門跡の次に、この日最後は、知恩院。行っておかねばならぬと思いつつも、行ったことなかったんだよね。
知恩院は、浄土宗のお寺です。今回は比較的浄土宗・浄土真宗のお寺を(珍しく)多めにしているのだけど、知恩院は法然没後に法然が亡くなった場所に建てたお寺です。
青蓮院で時間を取り過ぎてしまって、もうすでに、域内に入ることはできても、各お堂の中は見られないような感じでした。
歩いているうちに、本日は終わりです〜って放送があったので、退散します。
バスの送迎などもあって、やはり今でも生きた宗教ではあるんだよなあ。浄土宗。
降りたところでこれ。
ああっ!法然上人のみ教えを信じ、のところでひえーって思っちゃったんだけど、
「法然上人のみ」「教えを信じ」ではなくて、
「法然上人」の「御(み)教えを信じ」か。
そっか。ごめん。
流石にそこまでのことはおっしゃいませんよね。ホッとした。
あと、写真に撮っておいて良かったー。