使えるアプリ 香港のそこそこ便利な公共交通網アプリ二つ 香港ってMTRでいろいろいけますが、さらにバスに乗れると移動しやすいです。広東語はできないし学ぶつもりもない私は、香港人なしにタクシーに乗ることはありません。観光客だし。行き先は限定されるけれど、同時に行き先を選べる気ままさが観光客のいいと... 2015.01.26 使えるアプリ
韓国で使えるSIM 釜山港でSKのポケットWi-Fiをレンタルする [2014年夏 韓国南部二泊三日] 韓国の現地のSIMはイージーではないらしい日本同様、韓国もプリペイドSIMの入手が困難なところです。それでも、日本同様、ようやくプリペイドSIMが出てくるようになったらしい。その名前はEGSIM。エバーグリーンSIMらしいのですが、イージー... 2014.08.31 2014年夏 韓国南部二泊三日韓国で使えるSIM
2014年7月ヨーロッパ女一人&二人旅 ウィーン空港で「3」のプリペイドSIMとヨーロッパ用充電器を買う[2014年夏ウィーン女一人旅] 今回はSIMフリー化したXperiaとiPad Miniを持っていきました。下調べ「海外プリペイドSIM導入マニュアル──「オーストリア・ウィーン2013年」編 」によると、Tモバイルのものが安くて購入しやすいという話。30日で10ユーロは... 2014.08.23 2014年7月ヨーロッパ女一人&二人旅その他の国のSIMウィーン編
ミュンヘン編 ミュンヘンでTモバイルのSIMを購入したよ! [2014年夏 ミュンヘン女一人旅] 今回のホテルはスマートステイステーションという中央駅近くのホテルでした。Tの下に気がありますが、そこに隠れている青い看板が見えるでしょうか。あれがスマートステイホテルステーションというホテルです。⇒階段のあるスマートステイホテルステーション... 2014.08.09 その他の国のSIMミュンヘン編