香港旅行

2016年1月 香港二泊三日&一泊

良い!香港で買うならおっさんの写真つきのど飴おすすめです![2016年1月 香港二泊三日&一泊]

みてよ、このおっさんの写真つきの缶。わたくし、のど飴大好き人間でございます。喉がすーっとするのでミントもかなり買いまくりましたね。喉が悪いからなんだけどね。飴のなめすぎででぶったことまであります。日本ではまずはVicks。オリジナルの緑のや...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

三つに中が分かれてるランドリーバッグ、使いやすいよ![2016年1月 香港女一人旅&一泊]

荷物を減らしたいなら、洗濯しろ。なんですよ。ホテルにはランドリーサービスもあるけど、高すぎる〜。香港だったら洗衣屋があるのですが、台湾は見つけられていません。その代わり、コインランドリーのあるところに宿泊します。台湾は安宿でも人が親切ですし...
2016年1月 香港二泊三日&一泊

湾仔電脳ビル近辺にはSIM屋台がない模様 [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

姉御さん、相変わらず中国旅行が出来ぬものかと画策中です。大冒険をするとか、⚪︎⚪︎五カ年計画とか、思いつきすぎる。何はともあれ、中国で使えるSIMを〜と思いながら香港を歩いていました。そういえば香港島側には湾仔に電脳ビルがあるという話ではな...
現金を調達する

香港で人民元を香港ドルに変える [2016年1月 香港二泊三日&一泊]

私は海外での決済は、クレジットカード、新生銀行のキャッシュカードで現金を引き出す、キャッシュパスポートを用いる、の三つ、そして基本香港ドルや台湾ドルは円転させない(おそらく使う)ので、残った外貨はそのまま残しています。なので、その残りですね...
2015年11月香港二泊三日旅行

2015年11月 香港二泊三日 もくじ

今回は香港に夜到着して、市内を午前中に出るというもの。実質、二泊一日です。On the way to Taipeiというのもあり、抑え気味に行動していました。いいですねえ、昼間の春秧街。写真だけだったら、Flickrに置いています。Flic...
2015年11月香港二泊三日旅行

M1ホテルノースポイントに宿泊しました [2015年11月 香港二泊三日]

ここを選んだ理由前回香港トランジットでは北角を探検する予定だったのです。しかし、ディズニーのチケットが当たったので北角探索ができませんでした。それで、今回は北角探索の予定でした。前回同様イビス北角にするつもりだったのですが、あそこは禁煙フロ...
2015年11月香港二泊三日旅行

香港で買ったもの [2015年11月 香港二泊三日]

まずは、Gambolノート。ごめん。後ろの方。手前は4月に広州で購入したものです。買った場所は北角の本屋です。なんということでしょう。「Watabe」ではなく、「コクヨ」になってます。ただし、紙の質などは大陸で購入したGambolノートと同...
2015年11月香港二泊三日旅行

秋の香港二泊三日でかかった費用&旅程一覧 [2015年11月 香港二泊三日]

かかった費用は42,758円今回は、かかった費用を全部出せます。航空券はJAL発券の特典なので割愛。1日目:196.2ドルとホテル代&行きの福岡での経費16,973円 (1ドル20円として、合計20,897円)2日目:467.6ドルとホテル...
香港グルメ

香港二泊三日女一人旅 ひとりごはん [2015年11月 香港二泊三日]

大昔、韓国女子が自慢げに言ったことがあります。「去年の夏、ドイツをバックパックしたんだけど、夕食は一食も払わなかったわ。ちょっとオシャレに着こなして少しいいレストランに行くの。そこにいる男が奢ってくれるのよ」おえーっと思ったんですね・・・。...
2015年11月香港二泊三日旅行

朝の北角をのんびりとお散歩して、昼間は良いのだと思った [2015年11月 香港二泊三日]

さて、そのままぶらぶらと朝の北角を歩き回ることにしました。糖水道の高架の下。ここは夜歩くには少し怖かったかもしれません。やはり、北角道に出て良かった。あっちには、サウスチャイナホテル(粤華酒店)です。昨夜バスを降りたのはこのホテルの近くのバ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。