中国旅行

2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

上海のバスの乗り方 [2024年12月]

こういうことを私は知りたかった、シリーズ。バスの写真を撮ったら怒られるかわからんけど、俺さま鉄子、乗り鉄。撮り鉄じゃないから撮影してない。台北の良さってさ。バスに上とか下とか表示されてたことよね。上なら乗るときに支払い、下なら降りるときに支...
2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

上海博物館の青銅器コレクションなどは、東館に移ってる。人民広場の方は、特別展専用かも [2024年12月][2016年4月]

2016年の上海で一番気に入ったのが、人民広場の上海博物館です。青銅器コレクションにもう胸ワクワク。2024年現在では、この青銅器コレクションは新しくできた上海博物館東館(世紀広場。地下鉄の駅としては上海科技館駅)に移っています。(東館)人...
2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

上海:蘇州河クルーズ (2024年12月 上海旅行 中国旅行演習ベーシック1)

姉さん、病人な訳よ。今回色々行きたいところをピックアップしておいたけれど、日数に対して数は少ない。3つしかないもん。そのほかは本当に出たとこ勝負!蘇州河クルーズはあるとは知らなかったし、計画にもなかった。1000 Treesへの道すがら、ど...
2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

上海:1000 Trees (天安千树)[2024年12月 上海旅行 中国旅行ベーシック1]

ペケポンに流れてきた写真でびっくりしたんですよ。1000 Trees(天安千树)簡体字ではわかりにくいか。「天安千樹」。そのまんまです。天安は香港系の会社みたい。絶対見たかったんだよね。場所は上海普陀区莫干山路600号。建物としては面白いん...
2024年12月 上海(海外旅行演習アドバンス3・中国旅行演習ベーシック1)

上海なら交通カードが便利。アプリで実体カードのチャージもできるし、Apple Pay上に全国共通カード(一卡通)の発行もできる![2024年12月 上海旅行]

2016年の上海は三泊四日しました。深夜に到着してエアポートホテルに宿泊したので、言って見れば上海市内では二泊三日です。面白かったよなあ、上海。中国旅行に向けてリブート一発目は上海です。2016年と比べると、なんか少し値上げしてるかな?と思...
空港情報

JMB Eliteでサクララウンジに入る方法

私、てっきりこれまでのJALカードの使用額もJAL Life Statusポイントに反映されるのだと思い込んでたんだけど、違ったのね…およよ、JALのマイルは主に、おともでマイルで私のアカウントで発行して使ってたから、私の分は特典扱いでカウ...
クレジットカード

ANA銀聯カード?楽天銀行アプリから銀聯決済?銀聯系の決済も変化してるよ!

2015年4月の広州一泊二日で、宿泊したホステルでは銀聯カード(Union Pay)は使えたんですよ。このとき思いましたね。銀聯カードを用意しないと、って。⇒YHAリバーサイドホステルは行くだけで疲れたけど、ホステルはおすすめANA銀聯カー...
中国旅行

中国:深圳宝安国際空港予習(2024年6月版)

西安に行くのに、意外に深圳空港トランジット一泊というのも便利な時間だなと思ったんだよね。東京から深圳に直行便が飛んでる。深圳宝安国际机场、3レターコードはSZX。SZがShēnzhènだろうけど、Xはどこからでしょうか。Shenzhen B...
中国旅行

中国:杭州蕭山国際空港予習(2024年6月版)

ANAと国航が日本と杭州の直行便を出してるようで、特典航空券をぐるぐるみてると、杭州トランジットという可能性があるわけで。杭州はアリババのお膝元。アリペイが強いんでしょうか。また、寒い時期だと持病っぽいもの(喘息ではないんだ…)に影響するの...
中国旅行

成都:二つの空港を一気に予習(2024年6月版)

西安の11月って寒そうじゃん?ということで一気に成都まで行っちゃおうかと妄想中。パンダ?パンダじゃねえ、諸葛亮じゃ!成都の地図見たら「武侯」「武侯」ってあるでしょ?あれは諸葛亮のことだよ。現在は断崖絶壁を通る必要なく、成都・漢中・西安の間は...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。