海外SIM anego
海外SIM
ロゼッタストーンで中国語 台湾。そこは災害の多い島。ホテルの災害報知器まで作動して中国語をしっかりとやろうと思った
日本は世界有数の災害の多い島国です。普通に暮らしていて災害にあうことがある。私はというと、私があうのは台風ですね。10年に一度の頻度ですが数日間停電する。家の中でキャンプすることになるので子供は結構楽しい。実は台湾も災害の多い島です。地震も...
国内 成田空港の免税店をうまく使ってちょっぴりお得に買い物しよう
はい。免税店で結構お買い物をしてからお出かけする姉さんです。成田の免税店の充実度はなかなかのものです。あれ以上の所は仁川かなあ。最近は関空に行ってないものでよくわからない。しかし一つ言える。福岡空港ではないし、私が買って喜ぶようなものは桃園...
SIMフリー機 衝動的に、Expansysで香港からスマホを輸入しました(2016年3月)
香港からXperia Z5 Compactを輸入、しちゃいました!(ただし、2019年的には、わざわざXperiaを輸入するメリットはないと思う ⇒ZenFone 5Zを買いました。FOMA+mineoでもFOMA+海外SIMで利用可! )...
東京ホテル探し ゲストワン上野駅前 に宿泊しました [2018年10月 上野公園美術館博物館祭り]
上野駅周辺に宿泊するときは、ノンスモーカーズホテルというところに何度か宿泊していたんですけど、もう終わってまして。それで、今回は別のところを探そうと、「ゲストワン 上野駅前」というホテルにしました。ロケーションはなんというか、下町というか、...
日本のお土産 広島:安芸 清盛餅
広島というか、宮島土産で「安芸 清盛餅」をいただきました。ちっちゃいやつ。きび団子の友だちだと思ってパクッとやってびっくり。中をお見せしよう。何か入ってる!これがいわゆるあんこではなくて、モチっとしてます。でも、小豆の生餡だそうですよ。そこ...
羽田空港=ホーム 東京土産は、東京ラスク
東京土産に東京ラスクにしました。羽田空港内で買いました。ANAだったのでカードラウンジ(南の)を使ってその下の売店で購入しました。ラスク、好きよー。ここもいくつか種類があるけど、私はプレミアムアマンドに限ると思ってる。チョコレートなどがかか...
FOMA+MNVOの記録 Androidでテザリングができない場合の修正方法
私はAndroidはZenFoneシリーズとXperiaシリーズしか使ったことがないのですが、まあ、そんな感じで。ZenFone3は海外SIMでテザリングができず、大変困っていたんですね。ZenFone5Zにしまして。テザリングのところで詰...
2018年10月 京都・奈良巡礼の旅 奈良の一日乗車券 まとめ。バスの木簡型一日乗車券はかなりお得だったっぽい [2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅]
今回、奈良は出たとこ勝負的なところがありました。それなりに土地勘がある、というよりも動けるならば、西ノ京。動けなかったら京都のホテルでチェックアウトギリギリまで休むつもりでした。ちょっとながいからさあ。それでね。ガイドブックも何も購入せず、...
世界遺産 法隆寺は何度来ても、無条件でいいなあって思う。[世界遺産][2018年10月 京都・奈良 巡礼の旅]
この日はがっつり奈良公園の予定だったんだけど、前の日にかなり行ってるんですよ。春日大社も。東大寺も。興福寺には行こうとは思ってたけれどね。行き残した部分はあるし、もっとそれぞれに時間をかけるべきだったなあ、と思ったんだけど。この古代熱がどう...

