anego

2016年7月 東京一泊二日

東京一人飯 [2016年7月 東京一泊二日]

さて、今回の姉御さんの食事です。まあ、東京でも香港でも台湾でも大して変わらないな・・・。Day1昼ごはん パラダイスfromシンガポール 豚骨ラーメンじゃないのよ。鶏白湯麺。1026円。ここ、小龍包が一押しだったようですが、それはパスしまし...
国内

東京のど真ん中でシャワーを浴びたかったらラフィネランニングスタイルに行けばいいらしい

2016年6月の台北旅行は、帰国便が深夜便でした。夏ですし、シャワーしたいです。考えていたのは、桃園空港のトランジットホテルでシャワーを浴びる、でした。実際にはトランジットホテルはなくなっていて、無料のシャワーを浴びることができました。すっ...
香港旅行

乗り物酔いをする方なら、香港はMTR移動に限るのではないかな?

私、乗り物酔いはほとんどしません。体調が悪いときにぶん回されたら仕方ないし、台湾からとはいえ帰国後ふらふらしますが、あまり酔うタイプではないです。さて、香港。ここは酔う方にはきついんだろうな・・・。路線バスは揺れる香港名物二階建ての路線バス...
海外SIM

プリペイドSIM情報をあたるときには、「いつどこで購入したものなのか」に注意して!

読者さんにメールをいただきました。「桃園空港で購入した中華電信のSIMはリチャージできるけれど有効期限は伸ばせない」という、読者のこごろうさんという方に伺ったお話が気になるんだそうです。今回の方は、2015年9月に松山空港で中華電信の4GS...
一人旅のTips!

もしも強盗に遭ってしまったら?ダッシュで逃げられますか?

スペインリピーターの読者さんにお話を伺うことができました。この方、おそらく私とほぼ同年代、もしくは私よりも少し若いのではないでしょうか。やはり、一人旅をよくなさるようです。すごーく気をつけて歩かれる方のようで、スマホ(GPSは命綱と言ってい...
2016年6月 台湾女一人旅

中華航空CI108、台北ー成田便 [2016年6月 台北女一人旅]

今回の帰りは中華航空でした。初中華航空〜なんで行きがANAで帰りがCIなのかというと、特典の組みまわせだからです。有意に事故率が高い中華航空なんですけど、どうなんでしょ。深夜便はT2から桃園空港がとにかく予想に反していて、計画通りに行かなか...
2016年6月 台湾女一人旅

成田から銀座ではなく日本橋 [2016年6月 台北女一人旅]

成田に着いた。さて、どうする?成田に到着しました。深夜1時に台北を出た飛行機は、成田に6時着です。一時間の時差があるので、眠れるわけがない。のーーーーーんびりと荷物が出てくるのを待ち、クレジットカードの優待で一つ荷物を家に送りました。今回は...
SIMフリー機

ショック!ZenFoneぱりんこ!しかしここは台湾だ!→修理できるロイヤルクラブへGO! [2016年6月 台北女一人旅]

体調が万全ではない中、なめきって台湾に行ってしまったというのもあって、多少様々なハプニングがありました。その一つがこれ。ZenFoneぱりんこ事件でした。ぱりんこ@新北投駅場所は新北投駅です。北投には、デザイン性に優れた建築物があるんだそう...
海外旅行保険

台湾で割ったスマホを台北で修理したので海外旅行保険を申請した [2016年6月 台北女一人旅]

ZenFoneを落下させて液晶を割ってしまった事件がありました。この記事は結構好評です。台湾でZenFoneの液晶を割ってしまったら、善導寺へ行ってね。⇒ZenFone ぱりんこ!ここは台北だ!さて、帰国しました。既往症(喘息)が完治(は無...
2016年6月 台湾女一人旅

上海の仇を台北でとる!いや、飯の話。[2016年6月 台北女一人旅]

4月の上海は楽しかったです。しかし。しかし。まず、小籠包がきちんと蒸しあがっていなかった。つぎに麺が日本の冷蔵麺みたいなのがあった。南京西路 炭水化物クルーズ上海博物館は青銅器コレクションが超楽しい♪食べ物の恨みは深いのだ。この恨み!どこで...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。