Chunghwa

台湾で使えるSIM

台湾・中華電信のプリペイドSIMを買って使い続ける記録 (2024年7月版)

私は、2014年に中華電信の3GSIMを桃園空港で購入し、それを延長し続け、2016年に4Gに切り替えました。使い続けてるといえばそうだけど、結構ふりまわされもします。端的に言えば、SMSを日本で受け取ることのできる台湾大哥大の方が使い続け...
台湾で使えるSIM

台湾三大キャリアのプリペイドSIMを延命して使用する方法まとめ 2023年版

免責以下には、私の台湾三大キャリア(中華電信・台湾大哥大・遠傳通信)のプリペイドSIMの延命をするための方法・記録について記しています。このページ・このサイトに書かれていることを実施したことにより発生したいかなる損害の責任を負いません。これ...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。