2025年2月 日帰り香港旅行 (海外旅行演習ベーシック2)

2025年2月 日帰り香港旅行 (海外旅行演習ベーシック2)

啓徳:Airside。目的はトワイライト・ウォリアーズ [2025年2月 日帰り香港]

思い立って、日帰り香港。広州から深圳へ。羅湖口岸で香港入りして、啓徳(カイタック)へ一直線。⇒香港と中国の国境。今でも深圳の羅湖口岸経由が速いっぽいよ香港の地下鉄の駅は、それぞれこういう「色」があるけど、カイタックはこんな色。啓徳駅に直結し...
2025年2月 日帰り香港旅行 (海外旅行演習ベーシック2)

2025年2月 日帰り香港旅行 もくじ [海外旅行演習ベーシック2]

木!木!木ソコソ!懐かしの木ソコソ!パスポートが変わって香港のe道も失効してるけど、広州から日帰りしてきた。香港でも一銭も現金を使わなかったよ。広州にいく前に川崎で見たトワイライト・ウォリアーズが頭から離れず。急遽思い立って広州から日帰り香...
2025年2月 日帰り香港旅行 (海外旅行演習ベーシック2)

香港と中国の国境。今でも深圳の羅湖口岸経由が速いっぽいよ [2025年2月 広州・香港]

なんか面白くないですか、国境って。いやー、島国に住んでるせいか、国境ってわくわくするんですよ。私だけ?入管のある場所は「口岸」と書くよ。2025年2月に深圳と香港の間の羅湖口岸経由で中国から香港に入り、また香港から中国に戻りました。出入国に...
交通カード

香港:公共交通機関の発達した香港では、オクトパスカード…?タッチ決済でMTRに乗ったよ[2025年2月版]

Octopus(八逹通)というのは香港のICプリペイドカードです。交通カードですが、日本のSuica ・ICOCAどころでなく、使える場所は多いです。空港に着いたら、まず入手すべきはこのオクトパスカード。だったんですね。時代が変わったなって...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。