2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

広州: 光孝寺・六榕寺。それより周辺がわっくわく [2025年2月 広州旅行]

ぶらぶら歩いて、広州の古いお寺めぐり。のつもりが、周辺の方が面白かったパターン。お寺で祈るのはただ、「無事に帰れますように」。帰れたし、帰宅後に倒れもしなかったから、ご利益あったんじゃね?先に、わくわく部分の写真を出さないことについて写真は...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

広州:越秀公園で、明の時代の城壁を見たり、広州博物館に行ったり [2025年4月 広州旅行]

宿泊したオレンジホテルの裏にあるのが越秀公園。↓はホテル側の入口ではないけれど。山があって、そこに明の時代の城壁(城墙)が残ってます。広州博物館もここにある。池があったり、広くて歩くだけ(登るだけ)あったよ。甘樫丘より大きいと思う。知らんけ...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

広州:Orangeホテル(広州越秀公園)[2025年2月 広州旅行]

今回広州で選んだのはオレンジホテル(桔子酒店)です。中国最大=世界最大のホテルグループのブランドです。簡体字では、桔子酒店(广州越秀公园店)。桔は橘の簡体字です。英語で検索するなら、Orange Hotel Guangzhou Yuexiu...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

防犯機能付き ミニ財布(ミニセフ)を中国・香港に持って行った[モニター]

今回は、販売者のリバーフライヤーさんに提供していただきました。思ってた以上に作りがしっかりしてる。これは長持ちすると思う。薄くて、小さくて、スキミング防止財布が欲しくてねえスキミング防止財布を持ってるんだけど、三つ折りなのもあってミニ財布な...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

羽田空港国際線ターミナル(第3ターミナル) まとめ (2025年2月修正版)

このご時世、いろいろ変わるだろうから。2025年2月はそうだったんだ、くらいで。一部、2020年以前の写真もありますが、その場合には明記しています。メインは2022年11月の台北旅行のときのことだけど、できる限り2025年2月の広州旅行のこ...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

広州の路線バスの乗り方。iPhone経由だと完了になるのを確認して! [2025年2月][2015年4月]

広州のバスも上海バス同様、前乗り前払い。近距離路線バスは2元定額のようです。中国全土が今そうなってるかは知らん。高徳の地図アプリはバスが近づいてるというのもわかるようになっててすごく便利だった。でも、10年前は1元だったんだよ。倍じゃん!い...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

中国:一日一ヨーグルト。光明の如実がおいしい [2025年2月][2024年12月]

ホテルで朝食をつけるかなーなんて思ってたんだけど、低血圧の姉さん、朝食会場に行くのも面倒でねえ。60元かあ…卵も食べられないしなあ…的な事を考えて、そこらで調達できそうなら朝食つけなくてもいいかなと思って、上海ではつけなかった。一方、お野菜...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

JL087 HND-CAN NH924 CAN-HND [2025年2月 広州]

広州空港は良いなと思ったけど、実際のところ、今後何回のるかな?ということで、まとめとこ。2025年2月は、JALで片道特典。帰りはANAの特典中国発券です。CAN=広州白雲空港です。ここについて詳しくはこっちへ⇒中国:広州白雲空港JL087...
2025年2月 広州旅行(海外旅行演習アドバンス4・中国旅行演習ベーシック2)

広州駅・広州東駅・深圳駅について [2025年2月][2015年4月]

今後どこまで使うことになるかわかんない、この三つの駅。また十年使わんのちゃいます?いずれにせよ、羅湖周りで香港、みたいなときかな、と思うので。まとめてメモっておく。下手に写真を撮るとまずいかな…と思って。写真ないんでよろしく。なお、中国の高...
2025年2月 日帰り香港旅行 (海外旅行演習ベーシック2)

香港と中国の国境。今でも深圳の羅湖口岸経由が速いっぽいよ [2025年2月 広州・香港]

なんか面白くないですか、国境って。いやー、島国に住んでるせいか、国境ってわくわくするんですよ。私だけ?入管のある場所は「口岸」と書くよ。2025年2月に深圳と香港の間の羅湖口岸経由で中国から香港に入り、また香港から中国に戻りました。出入国に...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。