anego

台北ホテル探し

台北:桃園空港バスの、大有1961・1961Aは民権西路・中山北路のホテルに便利だと思う。台北駅は通らなくなっていることに要注意 

桃園空港線が開通して以来、桃園空港を使うときは、私は時間が読める空港線を使いがちです。バスはねえ、どうしても時間がかかるから。ただ、到着時間・出発時間によってはバスを選択することもあるでしょう。夜到着・早朝出発ならベストは以前はノボテルと言...
台北ホテル探し

台北:民権西路駅から中山国小駅周辺で、日本人に評判の良いホテル五軒。松山空港・桃園空港との往復についても

姉さんは結構松山空港も桃園空港も使います。行き帰りのどちらかが松山利用とか。南京復興駅周辺に並んで、民権西路駅周辺は桃園空港も松山空港とも行き来しやすいので、結構おすすめ。地区としては、わかりやすくとりあえず地下鉄でいうと赤い淡水線なら民権...
2025年 国内旅行

名古屋:矢場とんで味噌カツ [2025年 国内旅行]

偏食家のわたくし。味噌カツが好きで好きで。名古屋に来たのに、味噌カツ食べないなんて手はなかった。名古屋の味は結構好きなのよ。ちなみに、大嫌いランキングの上位に行くのが、白味噌。しかしながら赤味噌は結構好きなの。むしろ好きな方に入るのだ。白味...
台北ホテル探し

台北:超便利!南京復興駅すぐそばの、全室禁煙のホテル4軒 松山空港・桃園空港との往復についても

一度このエリアに宿泊したんだけど、これがまあ、便利。一泊2万円見れば泊まれるお部屋が結構ある。私が宿泊したホテル含めて、日本人に結構人気なホテルで全室禁煙のホテルを4軒ピックアップしてみる。南京復興駅は、茶色い文湖線で松山空港に出られるし。...
2025年12月 杭州旅行

2025年12月 杭州旅行 予告

蘇州の次に確定させたのが杭州というのは、まあ、上有天堂下有苏杭(天に天国あり、地に蘇州杭州あり)の組み合わせでもある。西安は、まだ確定してない(期間がね…)けど、ANAで直行で飛べるこっちは確定。すでに特典航空券ローシーズンで往復ともに出し...
2025年 沖縄旅行

那覇:ホテルリソルトリニティ那覇 [2025年 沖縄旅行]

旭橋駅近くの、リソルトリニティ那覇に宿泊しました。沖縄の、直射日光を避けながら、風を通そうという模様のあるコンクリートブロックの模様が好き。エレベーターホールもリゾートっぽい。楽天トラベルホテルリソルトリニティ那覇 お部屋お部屋はなんか南国...
一人旅女子の街歩き持ち物リスト

普段のバッグの中に仕込む充電セット=海外旅行街歩き用の充電セットの基本!

バッグの中に充電セットを入れても、使わないですむなら使わないでいいんだけど、無くて困ることはあるし、あってよかったことはある。一番は、入院したときだね…緊急入院だったからねえ…それ以来、私はバッグを買ったら充電セットを入れるようになりました...
2022年11月 台湾 (海外旅行演習ベーシック1)

国際線の飛行機に荷物を預けるときに使えるAirTag

姉さん、坐骨神経痛持ちなのですが、四十肩も実績解除してしまったのよ。とうとう整形外科の理学療法に通うようになってしまった。これはもう、機内にスーツケースを持ち込むことはないんじゃないかなって思ってて。実際に2022年6月のワーケーションも、...
クレジットカード

カードの不正利用をされたときにやること。そしてカードの使い分けについても

非接触決済の方が快適な今日この頃。プリペイドカードだけど、一回不正利用されました。dカードプリペイドだけど三井住友発行なので、やるべきことはあまり変わらんだろ、ということで。⇒dカードプリペイド私は4回流出に巻き込まれてますしね。⇒流出に巻...
親の携帯問題

docomo With終了で、ahamoへ。合わせてサブ機のmineo解約

さて、毎度?な、高齢の両親の契約問題。今度は母です。25年9月でdocomo with終了母はdocomo withで少し安くなっていたけれど、25年9月でdocomo with終了です。母のメイン機はiPhone 16 Pro。これにdo...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。