anego

SIMフリー機

楽天モバイルに出戻った。サブ回線にお勧め。うまく繋がないときについても。 [2025年10月版]

海外旅行に戻れるようになったじゃないですか。そうすると、海外でも2GBはそのまま使える楽天モバイルどうかなーって思ったんですよね。2021年4月、楽天モバイルの「一年間無料キャンペーン」に乗じて契約しました。その後、1GBまで無料の期間が続...
中国旅行

中国旅行:微信支付(ウィーチャットペイ)でも中国で支払えたよ![2025年版]

微信支付、つまりWeChat Pay・ウィーチャットペイが今の中国のデフォルトの支払い方法になってしまい、これが外国人にはねえ…。でした。アリペイの方がシェアが少ないのかな。私は、2024年に上海、2025年に広州、武漢、蘇州と行きました。...
中国旅行

中国旅行:実際にメインで使うのは支付宝(アリペイ)。プリペイドカードを入れるのをおすすめする [2025年版]

2024年12月の上海旅行を皮切りに、2025年は広州・武漢・蘇州と行ってきました。現金はチップ以外では使ったことはありません。以前は比較的便利に使えていた銀聯カードは2025年的には使用しません。キャッシュレス決済の、支付宝(アリペイ)・...
中国旅行

中国旅行:帰国時の空港の手荷物検査場でモバイルバッテリーと充電器の確認があるよ。CCCがついてるバッテリーを買った。

ビザ免除になってから、2024年は上海、2025年2月には広州&香港行ってきたし、2025年3月は韓国経由で武漢にも行った。4月は蘇州。10月はいよいよ西安に行きます!4月の蘇州旅行から10月の西安旅行までの間に、中国のみならず世界的にモバ...
2021年5月ならぬ2025年10月 西安旅行 [海外旅行演習 実践3 中国旅行演習 実践1]

2021年5月ならぬ2025年10月 西安旅行 もくじ [海外旅行演習 実践3 中国旅行演習 実践1] 

4年越しの捲土重来!憧れの地(?)西安。去年はビザ取らないといけないから一ヶ月弱と思ってたけど、トラベルワクチンでA肝B肝打ってる間に病気発覚。医者に「その状態で行けると思うの!?」と言われる始末。今年は行けるぞ!さすがに一ヶ月弱も行くこと...
その他ガジェット・デバイス

散歩のおともに、オープンイヤー骨伝導イヤホン

病気の治療で、ステロイドを摂取してるんだよね。大した量でもないんだけどねえ。2024年の夏は一日12時間くらい横たわってたからかなあ。医者に言わせればステロイドで筋肉も落ちちゃうんだってさ。骨密度を計測したら、腰は平均よりも良いけど大腿骨が...
旅行中の鞄

機内持ち込み用にも追加用にも、折りたたみボストンは超便利!

折りたたみボストンは便利だよ。こんな↓感じで、LCCのときにこれだけで飛んだこともある。香港空港だよね、これ。ただ、ボストンは、重量が全部自分の体にかかるので、体力がますます落ちてる今日この頃ではそういう持ち方はきつくて無理だな。なのでね、...
その他ガジェット・デバイス

Anker Eufy Security SmartTrack Linkは、穴が空いてるので付けやすい

Apple AirTagは、ロスバゲ対策になるだろうと思ったけど、結構満足してる。⇒Apple AirTagただ、安くはないよね。買い足すかと思ってたけどそれがネックでねー。定価でも安いAnker Eufy Security SmartTr...
旅行中の鞄

セキュリポは、スキミング対策されてるし、隠しバッグとしても [モニター]

2018年にLiberFlyerさんにこういう商品があるんですよ、試してみませんか?と誘っていただきました。Amazonで購入しましたが、購入代金はAmazonギフトカードでいただきました。ありがとうございました。ほらさあ、例の。⇒香港空港...
スーツケースについて

洗濯できそうにない!荷物が多い!現地でお土産いっぱい買いたい!機内持ち込みサイズでは無理!なので、サムソナイトCライトのMサイズをレンタルしました

私用ではないんだけどねー。今回もレンタルしたのはアールワイレンタルです。サムソナイトCライトです。表面の上部にちょっとスレというか汚れがある通り、新品同様のものが届くわけではないです。でもパーツのチェックなどもしてあるし。数年ぶりにレンタル...

Copyrighted Image

error: コピペ禁止。