ANAの機内販売で購入したポーターの肩掛けが便利だったのに2014年夏のヨーロッパ旅行で壊れてしまいました。
⇒街歩きスタイルに必須だったポーターの肩掛け
それで次の旅行用の鞄を探していたのです。
条件はいくつかありました。
・小脇に抱えられるような肩掛け→ぎゅっと側に寄せられる
・ベルトは太め→肩に食い込まない
・メインのジッパーが二つ付いている→南京錠を取り付けられる
・軽い
・できれば一万円を切るといいな・・・
・できれば前にも後ろにもポケットが付いている→薬と財布を入れられる
やっぱり、軽さと丈夫さから言えばポーター。値段は張るけど。
レスポは柄が問題だし、小さいのを持っているのですが、これでは何かと街歩きには不便で。大きいと大変なんですよね、妙なポケットがたくさんあったり。一番の難点はメインのジッパーが二つ付いてないことなんです。
ふっと見つけてしまったトプカピ。たまたま知人が持っていたのです。ここ、革製品の店と思っていたのですが、ナイロンバッグも扱っています。さっそくネットショップ探すでし。うち、近くにお店ないから。
私の場合はナイロンバッグが欲しかったので「布バッグ」コーナーへ。いくつかページを繰るとあったんですよ。速攻で買っちゃった。
何日で届いたっけ。夜注文して、翌々日に届いたような。
シルクテックスナイロンショルダーバッグ:商品コード5021900112ってやつ。
¥8,424(税込)
値段が超お手頃でしょ!?
横長
薄くて体に密着してだらんとした肩掛けは私には使いにくいのです。むしろ、横長が良くて。
サイズは横が42cm、縦24cm、奥行き13cm。これなら小脇に抱えることも可能。
本体の重さは240g。軽いよ。
ベルトが太め
理由は一つ。肩に食い込みにくいから。どうしても重たくなるんです。それで肩に食い込まれるともう痛くて痛くて。体の負担が大きいんですよ。上側がきゅっとしぼられたものでベルトが革のものもありましたが、それでは私の街歩きには向かないんです。上の写真w見ていただければ分かる通り、ベルトは太めの布です。ださいけど太くて丈夫なことが優先です。
メイン部分のジッパー
ほら!二つあるんです!ジッパーが。
さっそく南京錠をば。
正直、ちょっと厳しいかも。でも入ることは入る。焦らなかったら大丈夫。
後ろポケット
ね。
内側
内ポケットは一つだけのシンプルさ。
底は固定になってないのが微妙かな。生地が傷むのを覚悟で両面テープで固定したほうが使いやすいかも。ものをある程度入れないと揺さぶられて底が上にあがったり、物が底の下に入り込んだりしそう。実際に使ってみると、浅いのでそんなに問題はなかったです。
マチがかなりあるんです。たっぷりとものを入れられるのですが、せり出してしまうのが少し不恰好だと思いました。
物を入れてみる
まずはMacBookAir。11インチです。
幅は余裕。
他に物がない状態なら、入りますね。
でも、私はクッションを使うんですよねえ。
安いし。結構がっちりしてます。おすすめ。
クッションは入らなかったな。
その他
両サイドにポケットがあるのですが、スマホの入る大きさです。じゃあ、広州街歩きではカメラもiPadも中にしまいこんで、必要ならスマホを使うだけにしようかな、とか。
あー楽しい!靴を買う楽しさってわからないんだけど、カバンを買う楽しさならわかります。
実際に使ってみて
2015年4月香港・広州女一人旅で使用しました。
大正解!
人ごみの多いところでは小脇に抱きかかえて歩けるし、ドミで抱きかかえて眠れるサイズだし。どばっとものを入れられるのが逆に問題ですが。ものをあまり入れないようにすれば、ミラーレスをポータブルで充電しながら財布やペットボトルを取り出すことだってできました。これは買ってよかったです!
|
実はこのブルーのカバンがかなりへたったんで、気に入った色ではなかったんだけど、オレンジを注文しました。
販売ページよりも落ち着いた色でしたよ。ただし、値段はほんの少し上がっていて、税込9720円。クーポンを使って購入したので、少し安くなりました。