コペンハーゲン空港で写メを送ったり、ネットサーフィンをしていました。
Wi-Fiで?
ミュンヘンで購入したTモバイルのSIMでローミングしていました。
Tモバイルからローミング先はTelia
SIMを入れた状態でpass.telekom.deに入り、24時間のものを選びました。
24時間で50MB。ほんのわずかです。一週間ものにしれば150MB使えるのですが、そもそもSIMに15ユーロも入っていません。24時間をチョイスします。
TELIAというキャリアでローミングできました。
体感スピードはそこそこ。これを使って日本に写真を送ったりしました。
すぐに50MBくらい行っちゃうんだな。
たった数時間の滞在ですし、一旦制限区域の外に出ないとSIMは買えそうにありません。(ひょっとしたら制限区域、しかも、イミグレを抜けた後にセブンイレブンがあったのでそこでデンマークのSIMがあったかも。でも需要がほとんどないだろうから置いてないと思うけど)
Wi-Fiはそんなにスピードが出ないことがあるので、やはり、ローミングできるSIMがあってよかったと思います。
値段は2.75ユーロですが、クーポンはSIMカード購入時についきた10ユーロから支払っています。しかも二度と使うことができそうにないSIMですから、持ち出しはありません。
ミュンヘンでTモバイルのSIMを購入しておいて本当に良かったです。
ドイツの他の会社のSIMがどうなっているのかがわかりませんが、もしもヨーロッパ入りがドイツの場合、TモバイルでSIMを調達しておくと、(また、適宜クーポンをチャージしておいて)次の国に行くと、ドイツ国内でつかうのと比べると割高で容量も少ないですが現地のSIMを調達するまでのつなぎになりますし、今回の私のコペンハーゲン滞在のようにごく数時間しかその国にいないような場合でもネットに繋がることが可能になります。
ドコモでローミングするならもっとかかってますよ。
ただね。安い周遊SIMがあれば良いと思うんですけどねえ。
⇒ヨーロッパ用周遊ローミングSIMなら、事前にAmazonで調達できるよ!
テザリング可能だったよ!
さて、このTモバイルはローミングしてテザリングできるのでしょうか。
ミュンヘンでしたように、インターネット共有でテザリングできました・・・。