そういえば、ドイツTモバイルのSIMって確か少しクーポンが残ってたよね。
⇒ミュンヘンでTモバイルのSIMを購入する
アジアでローミングできるかな。
行きは対馬を過ぎる所でiPadのドコモSIM(間違えてデータローミングしたら大変だよ!)をドイツTモバイルのSIMに入れ替えました。
釜山で掴んだのはまずはSK。うおー。電波掴んでる!
じゃあ、ローミングできるようにできるかな。
・・・わからん。
SIMは生きているけれど、クーポンがない、とかかな。
バッテリー切れで充電して再度起動するとOhllerを掴みました。
帰りは船内でドイツTモバイルがドコモを掴んだのを確認してドコモSIMに切り替えました。
が、電波弱すぎ。
結局、対馬を通り過ぎる頃は寝ぼけていたのですが、到着の1時間前くらいからきちんと電波を掴みました。
というわけで、そういう人は日本には少ないでしょうが、ドイツTモバイルのプリペイドSIMで韓国ローミングもできるようですよ、というお話。