さて、横浜によって羽田へ。何か食べよう。
時間がないわけではないのですが、するっと中に入ってしまったんですよ。羽田は制限区域の外の方が食べるところが充実してるのになあ。(空港のあり方としては多少おかしいのよね、それ)
それで、寿司屋の前を通るとアナゴがあった。アナゴを見つけたら食べないわけにはいかない。危うく東京で蕎麦屋に入るところだった。
一箱ぺろりなんだけど、これ、以前も食べたことがあるから知ってるんだけど、冷えてるんですよ。
冷たすぎて半分でギブだろうと、半はこ(900円かな)にしました。
ここで食べるんですが、すごいもの見ちゃったね。
お寿司を頼んでおいて、シャリを残すの・・・。あの・・・。噂には聞いてたんだけど、ちょっと行儀が悪くないかい?というかかなり育ちが悪いと思う。刺身でも食ってろよ。
見てるだけでげんなり。
半はこでは足りないし、その場で握ってくれるのでお寿司も追加しようかと思ったんだけど、そういう人と一緒に食べるのは気分が悪いので、もうやめて、ちょっと足りないからカツサンドを購入しました。カードラウンジで充電しつつ、ブログの下書きをしてから機内に入りました。ラウンジで持ち込んでものを食べるのは私は嫌なの。
そういえばこの前、子どもにカードラウンジでコンビニのパンか何かを食べさせる母親が2組いて不快だった。ここはそういう場所ではないよね?と思うけれど、羽田空港(というよりも日本の空港は全てそうかもしれない)制限区域の中では子どもを連れて入りやすいお店が少ない(というよりもない)のも事実なので、どうしようもないのかもしれない。
今回はかぼす。国際線でもかぼすを頼めばよかったんだよね。