このページの内容をまとめると
一人旅の良さってどんなところでしょう。
メリット
時間
まずは、時間です。
休みが取れ次第、自分だけの都合でふらっと行けるのって良いです。
時間配分だってそう。この場所にもう少しいたい、とか、気の向くままにコントロールできます。ツアーではまず無理。
場所が選べる
行く場所を全て選ぶことができるのも一人旅ならでは。
お金
マイラーなので、マイルで海外旅行とかするわけです。マイルで支払えるツアーはなかなかありません。マイルをいったんポイントに変換してツアーを買うことはできますが、計算するとコストパフォーマンスが悪いのです。
なので、マイルで航空券を購入して、ホテルだけ、とか。現地の友人のところにお世話になるので航空券しかいらない、とか。ツアーとはお金を使う場所を変えることができます。
そこの場所、そこの人、そこの生活を体験できる
現地の友人のところにお世話になれば、そこの生活を疑似体験できます。ツアーでは無理なことです。楽しいですよ。
記憶
全部自分で手配するので、凄くよく記憶に残っています。10年前のことだって思い出せるくらい。
デメリット
私の思う
時間
自力で全部確保しなければならないのです。それが一番のデメリット。
たとえば、準備段階ですら時間がかかっています。航空券を自分で確保するのにも、ホテルを選んで、さらにそこまでのルートを考えるのにも時間がかかります。
現地でも公共交通機関なり、タクシーなり、自分の足で回るのです。それって、時間効率があまり良いことではありません。パックツアーを買ってしまった方が選択肢が少ない分準備に時間がかからないし、現地でも連れ回してもらった方が時間効率が良いのです。
行けない場所がある
ツアーでないと行けない場所があります。そういうところには一人では行けません。
お金
一人だとホテル代がかかります。日本とは違い、海外では部屋単位で売るのです。だから、同じ部屋一部屋200ドルだとしても、二人なら一人100ドル。一人なら200ドルかかるのです。つまり、ある程度のランクのところに泊まりたいなら一人旅は割高。交通費もタクシーなら全額自分で払わないといけません。
孤独
ずーっと一人きりで何ヶ月も旅行をする方もおられますが、私には無理。
あまりに寂しすぎるんです。
現地の友人と別れてそれから別のところを観光する、とか結構きついですよ・・・特に食事時がきついです。お皿をいくつもとって、分け合うといろいろ食べられるのにな、とか思うのです。
一人でする外食って、正直さみしいです…。これは事実。
一人旅のメリットはデメリット
そうなんです。一人旅のメリットはほぼそのまま全てデメリット。でも逆にデメリットが全てメリットなのです。
どう捉えるのか、どう感じるのか。それによるのだと思います。