このページの内容をまとめると
DHCさんにモニター提供をしていただきました。
これ。DHCDHCプロティンダイエットホット 15袋入
「食えないかもしれないとき」のプロティンダイエット
私、旅行中の「食えないかもしれないとき」のダイエット食品だと思ってましてね。DHCのダイエット食品をこれまでに購入してきました。
あくまで、30代。代謝が落ちて、20代の食欲がないからこそ、できる置き換えダイエットです。私にとっては。
まずは「プロティンダイエット」(ココア味が一番好き。ついでキャラメル、そしてバナナ)
⇒下手したら食えないよな、と思うとき。プロテイン持ってりゃ結構凌げる
フレークを買った理由が、冬に冷たいこういうものって、かなり精神的にくるからなんですよ。それと、通常のプロティンダイエットをお湯で作ったらあまりにも不味くて食べられなかった。振れないんで、マグで作ってみたんだけど、ダマがひどくてね・・・。アレは常温に限ります。
しかし!今回頂いたのは「プロティンダイエット ホット」。冬季の数量限定だそうですが、ホット用ですよ!改善されてるに違いない。
ホットの中身は、この5種類。15袋あって、それぞれ3袋ずつあります。
ショコラ、チャイ、キャラメルは多分気にいると思うんですけど、ほうじ茶ラテが微妙、次の抹茶ラテが鬼門であろうと思いました。
好きなものは先に食べる?後で食べる?
私は後で食べることが多いかな。
というわけで、抹茶いきまーす!
作り方
注意しないとダマになるよ
使ったマグの茶渋が写真で強調されてしまったわ。というわけで、多くの写真は割愛。
大きめマグに中身の半分程度を入れて、抹茶みたいに少量のお湯を入れて練って、その後にザーッとお湯を入れたらですね・・・ダマダマになってしまいました。
これがチョコレート系だと見た目からしてアレですが、幸いあまり期待してない抹茶ラテなもんで、「抹茶」ものにしてはうまいじゃないかと思いました。
抹茶ものの何がいやってね、苦さと甘さが共存するところです。抹茶そのものは飲まなくはないんですよ。茶筅くらいもってる程度には、飲みます。しかし、そこに砂糖を突っ込まれると嫌なのよ。砂糖の塊のような、和菓子もあまり好きな方じゃないしね。そこに牛乳ぶっこんでくる抹茶ラテは辛いです。
しかし!この抹茶ラテは悪くないと思いました。まず、苦さがそんなにない。さらに甘さがあまりない。牛乳ではなくて、豆乳味なので、私の嫌いな「抹茶ラテ」ではありませんでした。
これならあと2袋なんとかいけます!
箱の作り方に従って作ってみよう
次はきちんと作ってみよう!
箱を見たよね。
2 熱湯を分量の1/3程度注ぎ、スプーンでダマをつぶすようによくかき混ぜます
3 残りの熱湯を少しずつ加えながら、さらにかき混ぜます
はい!間違えておりましたね!一気に入れた私が悪かった。
というわけで、続いて「ほうじ茶ラテ」にしてみましょう。飲めるたって、また抹茶ラテは辛いわ。
今度はマグではなくて、カフェオレボウルにしました。
一袋の半分程度入れています。
お湯を注ぎまして
ダマができるのでこれを潰すようにしまして。ほら、とろりとダマはありませんよ。
さらにお湯を注ぎまして。
スプーンを前後に動かしてよく混ぜますと、かなりさらっとしました。
これはこれで、水が多すぎたかもしれません。
肝心の味は、焙煎しっかりめの香ばしいほうじ茶っぽさが残っていました。豆乳風味は抹茶ラテの方が強いかもしれない。
なお、私は豆乳も好きじゃない。元々抹茶ラテもほうじ茶ラテも好きじゃないからこそ、我慢できたのかもしれません。
お味は?
- 抹茶ラテ味:そこまで甘くないので抹茶ラテの甘さが苦手な私も飲めた。豆乳風味は強め。再現率が低いので飲めた
- ほうじ茶ラテ味:焙煎しっかりめの香ばしいほうじ茶っぽさが残っていました。豆乳風味は抹茶ラテの方が強いかもしれない。それなりの再現率
でしたので、他の味もきっちりと書いてみましょう。
写真はいずれも一袋の半分で作ってます。
チャイ味
開けたとたんにシナモンのようなシュガー&スパイス、というような香りです。
きちんとダマがあまりなく作れました。
もう少しシナモンを効かせたいけれど、仕方がないわね。
チャイってもともと結構濃厚でお腹がいっぱいになるんで、こういう味付けにはぴったりかもしれません。ただし、確かにこの味は、牛乳というよりも、豆乳だねえ、と思いました。豆乳の味が苦手な方は要注意かもしれないけど、まあ、良いかな。
豆乳で作ったチャイだと言われると、なるほど、という感じの再現率です。
キャラメル味
行ってみよう。
開けたところで美味しそうな香りです。おお!キャラメル!
これもほとんどダマなく作れました。これはかなり美味しいと思いましたよ。ただ、正直なところ、一杯全部飲む頃にはちょっと飽きてしまいました。ちょっと甘さが際立つ感じ?
豆乳臭さは私は感じません。スイーツがわりにとはいいませんけど、甘い物がお好きなら気にいるかも。
ショコラ味
この手のものでチョコレート味、ココア味は私にとっては大抵安全牌で、なんとか飲める・食べられる味に仕上がっていることが多いのです。
うーん!チョコレート!
こちらはというと、豆乳風味はかなり薄いです。ただ、甘味を強く感じたかな。ビターチョコレート(カカオ80%以上が好み)な私には甘すぎますけど、甘いものがお好きで、ダイエット中に甘さを我慢せずにすむという場合には良いのかも。
最後に抹茶味を作り直してみよう
さあ、最後にもう一度抹茶味。
今回は比較的綺麗に作れました。
味の変化はあまりないけれど、ダマダマがない方がやはりいいです。やはり、綺麗に作ろう。
全体的に、こっちのホットの方が普通のプロティンダイエットよりも好きかも。
ダイエット食品は色々あるんですが、置き換えダイエットをするならば腹持ちが比較的良いものを選ぶと飢餓感が少ないと思います。
また、DHCのプトティンシリーズは乾燥していて、分包式なので私がやるような、旅行用の非常食にするのに便利ですし、それなりに腹持ちが良いので便利です。