このページの内容をまとめると
皆様のおかげで、KKdayさんとのタイアップ企画の二度目を企画していただくことができました!
台湾、香港&マカオ、韓国の特定の商品限定ですが、5%オフのクーポンを発行していただいています。
ご予約期間:2019年6月24日〜2019年8月31日
ご利用期間:2019年6月24日〜2019年12月31日
今年の夏休みにぴったりですね!
年末にもお使いいただけるので、もしも仮に早めに予定を立てられるなら使ってみてね!
なお、これまでKKdayで購入すると、台湾ドル建てでしたが、これからは日本円建ての支払いができるようです。
クーポン適用ツアーはKkdayの特別なページの、コードの下にある物です。
各ツアーはKKdayの担当の方のおすすめみたいですよ!
具体的なプラン
台湾
台湾は、これまで私がモニターさせていただいたものが中心に選んでいただきました。
モニターも購入もしていないのは、桃園メトロとランタン飛ばし、台湾料理のみ。個人的にはランタン飛ばしは仮に全部紙・竹・ろうそくだったとしても環境負荷が高すぎだと思う。山火事が起きないのは、湿度が高いからかな。
桃園メトロは、桃園空港inの場合は便利だと思うよ!(次回は松山空港inなんだよねー)
KKday 【台北出発】台中1日ツアー:台湾のウユニ塩湖!高美湿地・彩虹眷村・宮原眼科…
体験させていただきました。高美湿地はこういうところです。(そしてこのプランはめっちゃ売れてる)
⇒台中は車社会。行ってみたいところはちょっと離れていて、オプショナルツアーが正解
もっと詳しくはこっちを見てね。KKday
- 台北:若き四代目の台湾のお茶教室。日本語で受けられるよ!
- 台北:再春健康生活館でリンパデトックスマッサージ を受けてきた!
- 台北から日帰りできる温泉地、烏来。ヴォランドウーライで美肌の湯&ステーキ!
- 花蓮でホエールウォッチング、とはいかなかったけど、揺れ揺れの船は楽しい!
香港&マカオ
KKday【香港旅行・必携の一枚】オクトパスカード
オクトパスはKKdayで買ったのね。⇒香港:まずはオクトパスカードを入手すべきだし、事前にスマホにOctopusアプリを入れておくと良いよ!
また、香港&マカオの7月&8月ってすっごく暑い。気温は下手したら日本の方が高いんじゃないかと思うけれど、湿度が日本以上です。
特に夏に、マカオ世界遺産巡りをするときも、チャーターをうまく使って効率よくやるといいと思うんだ。
そして、どんどん消えゆく、香港のネオン看板。それを見に、ナイトバスも魅力的。
姉さんの、秋のマカオ&香港は、香港女子の予定が8月中には決められないだろうからねえ。それが問題。
詳しくはこっちを見て!KKday
韓国
前回クーポン対象にしていただいた韓国のオプショナルツアーよりも今回の韓国オプショナルツアーは使い勝手がいいと思うんだ。
板門店ツアーは一度は行ってみたいと思わないですか?姉さんは行ってみたいよ。韓国女子に言ったら「無言で圧力かけてくるからね。観光客が煽って、北側から銃口を向けたこともあるよ。変なことしちゃダメよ」と言われた。
でも、私が一番やってみたいのは、スパよぉ。
O Huiと書かれているもの。実は、「The history of 后(ドフー)、su:m37°(スム37°)、O HUI(オフィ)の三種のコスメを使用」です。多分、肌の状態に合わせて選んでくれるんでしょう。
韓国コスメが流行り出した頃にね。韓国のすっごく肌が綺麗な年上のお姉さんにお会いしたことがあって、少し仲良くなって「何をお使いですか」って聞いたら「私はずっとクレドポーボーテ」と答えられてずっこけたことがあります。クレドポー、資生堂の最高級ラインです。私が日本人だからそう答えたわけでもないらしく。
そのお姉さんに「韓国製なら何を使いますか」と質問を変えると「The 后」って出てきた。The 后に限らず、「LG生活健康」の製品は悪くないよって。その「LG」が出しているのが、The 后やO Huiということ。
それで仁川空港で私もThe 后をワンセット買ったことがあります。The 后は、韓国ブランドでは最高級ラインの一つですが、結構お手頃価格だなって思いました。アルコール分が少し多めだけど、感触はそんなに悪くなかった。ただし、高麗人参臭があるので気になる人は要注意案件。あとパッケージが中国マーケットを意識してるのかな?的な。
ブームに乗って日本に入ってくるのかと思ったら、公式にはLGが楽天に出してるくらいかな?
そしてずーっとThe 后は「チャングムの誓い」のイ・ヨンエを起用しています。たまに出てくる近影も、自然な年齢の重ね方で、あまり無理がないですよね。
イ・ヨンエはきれいだし、出てくるものはおいしそうだし、学習しない悪役さんに腹を抱えて笑った笑った。
そして、ソウルから、その「チャングム」の撮影地の「MBC大長今パーク」に行くプランもクーポン対象にしていただきました。完全にたまたまなんですけれども。
この夏、行くのがソウルなら、いっそ「イ・ヨンエ祭り」しちゃうかい?
詳しくはこっちを見て!KKday
使い方
使い方は、
- コードの入っているページ、もしくは姉さんのリンクから飛ぶ
- 日を選ぶ
- 予約するときにコードを入れる
です。
ご予約期間:2019年6月24日〜2019年8月31日
ご利用期間:2019年6月24日〜2019年12月31日
(姉さんのリンクからじゃないとこのクーポンは使えないんじゃないかな)
ご利用上のご注意:
1.一つのアカウントで一回のみ利用頂けます。
2.
3.予約商品は2019年12月31日までご利用いただけます。2020年1月1日以降の商品を予約いただけません。
4.先着300名様限定
前回との最大の違いは、「一つのアカウントで一回だけ」なので、その点要注意。
ただ、こういう使い方は可能です。お友達、ご家族で使われる場合にね。
例えば、桃園空港線をAさんのアカウントで姉さんのクーポンを使って予約して。Bさんのアカウントで台中ツアーを姉さんのクーポンを使って予約して、ということはできるよ!
うまく活用してね!