このページの内容をまとめると
ジンバル・スタビライザーに興味があったので、Gear Bestさんのお誘いに乗ることにした
ユーチューバーをするつもりはないけど、その「空間」そのものをパッと見てもらうのに、写真ではなくて動画って悪くないなって思ってる。
手持ちのスマホでやってみたら「酔う」って言われたことがあった。(これは表には出してない動画です。)
あるネッ友さんが「こんなの買ってみた」っておっしゃったのがジンバル。スタビライザーというやつでした。
あ、スマホの揺れを抑えるものがあるんだわってようやく気づきました。動画を撮影してくれたのだけど、見られるようになる。
というわけで結構興味を持ってたの。
先日中国の、Gear Bestというガジェット系のショップサイトさんにお誘いをいただきました。
gearbest.com
ジンバル・スタビライザーのお試しをお願いできるか伺ったら、できるということだったのでお願いしました。
商品は、Beyondsky Eyemind Intelligent Handheld Gimbalというものです。
Gear Best Beyondsky Eyemind Intelligent Handheld Gimbal
Gear Bestについて
この会社は、中国のショップです。
ガジェット系のブロガーさんたちも結構扱ってて(多くが私みたいに先方から案内をいただいたのだと思うけれど)、実際に買っておられる方も結構おられるし、変なサイトではなさそうなので私もお願いすることにいたしました。
扱っているのは、もちろん中国メーカーの商品です。
DJI(ドローンの有名な会社)やhuawei、Xiaomiも扱っておられます。
ドローンならDJI。Gear Best DJI
Xiaomiにファッション小物があって案外シック。というか無印良品的です。見てみて! Gear Best Xiaomi
もちろん、スマホもある。Gear Best Huawei
Gear Bestからの発送について
通常、発送通知があるようですが、実はうちには突然佐川さんが持ってこられたのでびっくりしました。
ただ、深圳が絡んでいるようだし、「スコアジャパン」という会社が代行作業をしたのか日本語の住所に変換してあったのはわかった。
「それでは発送手続きに入ります」と先方から言われたのが9/7。到着が9/26でした。配送方法は二つあるようですが、安い方をお使いになったのでしょう。(それで文句はありません)。
外国からの輸入に限らず、インターネット通販は焦らず、ゆったりと待っております。多分それが一番だと思う。
私の場合は、提供していただいたものなので、購入した場合とは通知のルートが少々異なるかもしれないです。
これについては、先方に伺うと、Gear Bestのシステムがエラーで、私のメールアドレスがアップデートされなかったのが理由だそうです。そのせいで、商品の発送通知が発送失敗になったんだそうですよ。
多分倉庫は中国と香港
この値段と、HKで値段が異なります。
これはWarehouse、つまり倉庫。HKは香港でしょう。CN-099はCN、つまりは中国の倉庫。
香港からの発送が良いか、中国からの発送が良いかの違いなんでしょうね。
発送オプション。補償はつけるべし
到着そのものはゆったりとしていて構いませんが、補償はつけるべし。(国内なら一週間は待てるし、海外からなら一ヶ月は待てる)
ブログさんを見て回ると、補償オプションが選べた方もおられるようです。いくつか見て回りましたが、補償オプションは見つけられなかったな。
海外に荷物を送ったり、海外から荷物が来たことがある人はわかってもらえると思う。
アメリカやヨーロッパから自分で送ったり友達が日本に送ってくれた箱がボコボコになって届いたり、私が韓国・香港・アメリカの友達に送った箱の写真を見せてもらったらやっぱりボコボコになってるわけよ。
我々個人が海外住所に物を送る・送ってもらう場合は通常EMSを使うのだけど、これは補償がついてる。実はEMSの補償は知人が請求したことがあって、ちょっと手伝ったのね。送った人(日本にいる知人)と受け取った人(海外にいる人)双方が自国の郵便局に出向いて、申請しないとならないという手間がかかるんです。
ショッピングサイトの使う発送方法で、運送中の事故に関してどう補償しているのかがよくわからないけれども、補償オプションがあれば、交換その他もスムーズにいくのではないかと私は期待している。補償オプションはおそらく高額商品に出てくるんだと思うけど、もしも補償オプションが出てきた場合は是非少しお金を出して補償を選ぶのをお勧めする。
だって、Gear Bestで購入するものの多くは精密機械だと思うの。
追跡できるようにしよう
あと、Tracking(追跡)とか、Register(登録、つまり、追跡番号をもらえる方法で送ってもらうようにするのが大切ね。
Registeredならば、配送番号・追跡番号がもらえるので今どこにあるのかを調べられます。
決済はPaypal推奨
私自身、Paypalで海外にいる人とやりとりをするのですが、Paypalはチャージバックが可能です。
購入した製品・商品に問題があった場合に、Paypal経由で返金請求その他可能です。
また、Paypalならクレジットカードの番号を直接サイトに教えなくて済むので、カード情報の流出を懸念するような場合に私は積極的にPaypalを使っています。
別にアカウントを作る必要はないので(作らなかったらPayPalのDMがじゃんじゃん届くんだけどね)、決済はPaypalを経由して行うのが一番。
一万円以上の商品は関税・消費税を請求される
合計額が一万円以上の商品を買った場合には関税・消費税がかかります。
課税価格の合計額が1万円以下の物品の輸入については、以下の場合を除き、その関税及び消費税が免除されます。ただし、消費税以外のその他の内国消費税(例えば、酒税、たばこ税等)が課せられる場合は、それらの税は免税の適用はありません。
・https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-000915.html
以前、Expansysで香港からスマホを輸入したときは、持ってきてくれたヤマトのお兄さんにお金を払いました。
今回は一万円を切っているのでその心配はありません。
ただし、GearBestで購入する場合は、玄関先で請求される可能性があります。
Tax Information ALL prices listed on GearBest exclude taxes, import fees, and customs duties. Customers may be subject to these fees.
つまり、「値段に税金・輸入費用・関税は含まれていません。購入者はこれらを請求される可能性があります。」
この点はお気をつけて。
パッキングについて
さて、ようやくこのジンバルが出てきます。
プチプチの袋の中に入っていました。
この中に直接ビニールパックされた箱が入っていました。
お分かりだろうか。箱はかなり凹んでる。
箱に凹みがありましたが、中身はクッションで守られていました。
箱の凹みだけでは交換してもらえないと思うけど、こういうのを見ると、到着に時間がかかってもいいから補償はつけるべきって思うと思うんだ。
がっつりと台湾で使ってくる予定!
クーポン:GBHAND201 適応後:$64.99/7441 円 限定数:10 終了日:10月31日多分売れてるんだろうなー。この二つもクーポン出しました!といただいたので是非。
Gear Best Zhiyun Smooth 4 / SMA04 Handheld Gimbal PhoneGo Mode – BLACK
クーポン:IT$THZY4 適応後:$103.99/11907 円 限定数:350 終了日:10月31日
ちょっと値段が張るんだけど、DJIのスタビライザーもクーポンでやすくなるよ!
Gear Best DJI OSMO Mobile 2 Handheld Gimbal Stabilizer – BLACK
クーポン:GB-THOSMO 適応後:$133.00/15229 円 限定数:100 終了日:10月31日