世界遺産を見ていて、アルル・アヴィニョンをやっていました。
行きたい。めっちゃ行きたい!
でも、次回のヨーロッパ旅行は、ルフトハンザリモワが欲しい!
JALマイルもここまで貯めましたよ。あと少し!
で、だ。いつの間にやらJALがローマ便をなくしています。ローマ便があったら、ローマに降りて、列車で一気に北上してアヴィニョンをベースにしてアルルへ、そしてまた列車でフランクフルトに上がるのですが。ちぇ。
パリで降りて南下したあとにフランクフルトを目指す?
パリ(CDG)で降りて、リヨンを経由してマルセイユ方面アヴィニョンに行けます。
帰りはリヨンからはストラスブールを経由してフランクフルトかな。
Eurailpassを使う旅になりそうです。
フランスに行きたいのにパリが怖い→パリを避けるか
南フランスに行きたいのに、パリが怖いのです。
テロが多いのもありますが、治安もあまり良くないですしね。パリとローマ、マドリッド、バルセロナ、治安がいいのはどこなんでしょうねえ。
コート・ダジュールからフランクフルトへ
いっそ地中海沿岸を列車で周って、途中でアルル・アヴィニョン、というのも一つの手です。
JALが飛ばしている、ロンドン・パリ・フランクフルト・ヘルシンキどこでもいいから一度降りて、その後にパスでもなんでもいいからヨーロッパ域内の航空券を買うんですね。
まずバルセロナに降りて、列車の旅。途中でアヴィニョンまで北上してアヴィニョンをベースにしてアルルも。再び海岸沿いに列車の旅で、ニースかジェノヴァからフランクフルトまで飛ぶ。
最後がフランクフルトになるのは、三つくらい買いたいからですよ。ルフトハンザ・リモワを。
単純に、マルセイユもニースもモナコも無視する計画なので、航空券さえ見つかれば安上がりだと思います。列車もおそらくレイルパスを買うよりも、一本ずつ買ったほうが安いのではないかな。
フランクフルトから列車の旅
ヨーロッパ域内便を買うのが微妙・・・だった場合ですかね。
レイルパスでずずっと行くべし、というルートです。
もともと行くなら、パリからランス・ナンシーを観光してフランクフルト、というルートでした。行きたいなあ、ランスもナンシーも。
ならば、フランクフルトからナンシー・ランスでパリで乗り換えてリヨンへ。ランスからリヨンへは直行がないのです。
リヨンからアヴィニョン往復して、リヨンからストラスブールを経由してフランクフルトへ、です。
何が何でもパリを回避したいなら・・・
私の要求は「できる限り一筆書き」です。理由はつまらないから。
リヨンーアヴィニョン間は仕方がないとして、行きはストラスブール経由、帰りはリヨンからジュネーブに入り、バーゼルを経由してフランクフルト、かな。
ところが、スイスで何か食べようとするとすっごく高いしなあ・・・。
フランクフルトーマルセイユの往復便を買う
いっそさあ。マルセイユですよ。
パリとマルセイユ、どっちが治安が悪いでしょうねえ・・・。テロが少なさそうなのはマルセイユかな、とは思いますが。
片道よりも往復のほうが購入しやすいのですし、ルフトハンザさまならフランクフルトーマルセイユくらい飛ばしてらっしゃるでしょう?
と思ったら、やはり飛ばしておられました。
エクスペディアの海外航空券
こういうの、すごく楽しいです!!
さあ。JALマイルを貯めましょ。
⇒行くよっ!ルフトハンザリモワを買いに、JALでフランクフルト行くよ!
★これを買って持っていく予定!
⇒ヨーロッパ用周遊ローミングSIMなら、事前にAmazonで調達できるよ!
★どこに行こうかなあ。現地ツアーを買うと思うんだ。海外ホテル予約・現地発オプショナルツアー予約でANAマイルを貯めよう!
欧州域内フライトは必要かなあ。航空券予約 サプライス