このページの内容をまとめると
乗り換えができる限り少ないルート
やはり、大荷物を持ったときはどうしても安全度が下がります。きっとお金を持っているだろうし、荷物があるから素早い動きはできないし。犯罪者はこういう人を狙うのではないかと思うのですよ。
そうすると、空港や駅からホテルへのルートは乗り換えができる限り少ないルートがおすすめです。
もちろん、駅などからあまり歩かずにすむとなお良いのです。
公共交通機関の方が安心な感じがしますが、パリなど公共交通機関が荒れているところもあるので、それはガイドブックやブログなどで確認しましょう。
エアポートリンクなど
海外の都市によっては「エアポートリンク」とか「エアポートシャトル」「ホテルシャトル」などといって主要なホテルから空港まで乗り合いのマイクロバスやバンで結んでいることもあります。これ、凄く便利です。タクシーよりも安いし。いろんな空港からホテルを巡ることもあります。ちなみに某国のリッツ・カールトンホテルに乗り付けたことがあります。・・・ひどいね。
なにはともあれ、私はまずそういう、エアポートリンクのようなサービスがないかを探します。あれば、それを使って行けるホテルから予算に合ったものを選ぶ、というのが多いです。
ただ、こういうエアポートリンクですが、ホテルから空港へはタクシーのみ、のことがあります。でも、ホテルが呼んでくれたタクシーなら比較的安全だと思うので、それを使っています。
自分の使った旅行会社などで送迎サービス(有料)をつけることができることがありますし、マイルの旅などそれがない場合でも、送迎サービスをつけることも可能です。
お金はかかるのですが、慣れない場所の場合は使ってみるのも一つの手だと思います。覚えておいてくださいね。
海外ホテル予約・現地発オプショナルツアー予約でANAマイルを貯めよう!
暗くなってから知らない土地に到着するなら、エアポートホテルという手がある(ことが多い)
夜暗くなってからの移動は知ってる土地でもあまりお勧めしません。
客引きのタクシーには乗るな
実は、治安のあまり悪くない台湾で、桃園空港に夜到着して空港内を歩いていると、運ちゃんらしき人が「しゃおじえ、たいぺいま?(おねーさん、台北行くの?)」と結構しつこく話しかけてくるんですよ。
こういう運転手にはついて行ってはいけないのが鉄則です。
ほらさあ。
ルーマニアでさあ。慶応の女子大生だったっけ。空港で待ち合わせた人に会えなかった(か何か)でタクシーに乗ったら殺されてしまった事件があったじゃないですか。
そういうこと。
タクシーを使うなら、タクシー乗り場から。
これ、重要だから。
大抵の国際空港には、近くにホテルがある
結構宿泊してますよ。
(上海のエアポートホテル)
- 上海・浦東空港のエアポートホテルに宿泊しました(ここは空港から雨に(あまり)濡れずに行ける)
- 台北諾富特華航桃園機場飯店(ノボテル台北桃園国際エアポートホテル)なら早朝便でも大丈夫!(ここにはシャトルバスで行きました。今はひょっとしたらMRTの駅も近いかもしれない)
- 桃園トランジット:シティスイーツゲートウェイのリピートはない(上のタクシーに乗って行ったのはここ。不快なホテルだった)
- ロイヤルパークホテル ザ 羽田に前泊しました(国際線ターミナルにあります)
というわけで。土地勘のないところへ行く場合は、こういうホテルを使うのも一つの手です。結構なお値段がすることがあるのですが、買える安全は買いましょう。