ホテルは確保していますか?

旅行する場合には、自分が無症状感染者であるという前提で行動するべきかな。撒き散らさない・感染しないようにする努力を続けて自分を、そして誰かを守りましょ。

こちらもどうぞ⇒新しい時代の、海外旅行・国内旅行持ち物リスト(エッセンシャル版)

私は国内旅行はもっぱら楽天トラベルで予約してる。
クーポンが出てる日本のホテルを、楽天トラベルで見てみない?

一人旅だろうがなんだろうが海外旅行では移動の日の寝る場所くらいは確保しておくと良いと思います。大きな荷物を持ってホテルを探すのは私は微妙だと思うのです。

危険性の問題。そして、体力の問題です。

でも、「いろいろ」とイレギュラーがありうるのでどうしようもないことも事実です。

また、一ヶ月くらい一つの都市に滞在するときには、いろいろ移動してみることを前提として初めの一週間だけ決めておいて次は安宿を探す、というのはありだと思います。そのうちに信頼できるんじゃないかな、と思える方にも出会うかもしれないし。そういう方に探すのを手伝ってもらっても良いのかも。

ホテルの探し方

今はネットで大抵のところは確保できます。

ホテル予約サイトのすすめ

昔、ホテルの予約ができるサイトが妙にうさん臭く見えたことがあり、メールで予約しろ、だったのでそうしたことがあります。しかも、直販の方が安かったんです。ヨーロッパの話ですよ。Hとかいう有名ホテルグループの一つでした。確認の電話をしたところ、うまく予約できていなくて、アメリカ人の友人に手伝っていただいたことがあります。

それ以来、間に業者を噛ませることにしています。今のところ、問題が起きたことはありません。
事前にお金を払わなかったら安くならない、とか正直微妙だ、と思うことはありますよ。

私は、よくhotels.comとagodaを利用します。この二つは比較的地図が見易いと思います。

以前よく使ったし、今でも比較検討に必ず入れてるHotels.com

穴場は楽天トラベル。

姉さんもっぱら国内ホテルの予約は楽天トラベル。

楽天トラベル

比較してみると案外安いことがありました。現地で支払いが原則だったと思います。そのため、円高のときに安く感じたのでしょう。国内では大抵楽天トラベルを使うせいか、プラチナ会員になっています。そのせいか楽天トラベルで予約すると国内国外を問わずよくアップグレードされるので、少し快適です。

事前決済でもクレジットカードでデポジットの決済を求められることもある(何もなければ戻ってくる、もしくは記録に残っていない)ので、その点は注意して下さい。

案内所

が、当日、到着したばかりでネットも使えないよ、という場合には空港や大きなターミナル駅のインフォーメーションで聞いてみると良いかも。その受付の人が、じゃないんです。おそらく、案内所があります。使ったことないですが。

▶︎一人旅のTips! に戻る

Copyrighted Image