さて、フェリーに乗って北角(ノースポイント)に到着しました。
⇒九龍城碼頭って知ってる?マカオに行かないし、スターフェリー乗り場でもない!
フェリーピアでぷうんと漂う、魚屋さんの臭い。苦手なのよ。
外に出たら目立つ建物がありました。
フォトショしたわけじゃないです。そもそも持ってないし。くすんだ色の建物の中で一つ目立つのがイビスノースポイント。
香港で安いホテルを探すと、ゲストハウスとかドミとかを除くと、ミニホテルセントラルかイビスノースポイントが出てきます。
のちに宿泊しました。
⇒北角の安宿イビスノースポイントは多分二度と泊まらない
下町なのかな?
北角って初めて来たけれど、深水歩よりも「下町っぽさ」が残っているかも。いやまあ、下町育ちではないので「下町っぽさ」というものがよくわからないのだけど。
パン屋さん。
エッグタルトもあったかも。実は私は買い食いって苦手なんで買わなかったけど。
お惣菜屋さんもあったり、裏道を覗けばカウンターで何か食べてる人がいるよね。
知ってるよ、この匂い。
ドリアン。そういえば、深水歩ってこういうフルーツ屋さんを見かけなかったなあ。多分、北角の方が土地代が高いと思うのだけど。
馬ナントカ道って書いてありますね。Marble Streetらしい。
ここはほぼ市で、観光客はほぼいない。
私はトラムが通るという、春秧街に行きたかったのだけど、台湾人は飽き飽きした、というそぶりを見せるので離れることにしました。のちに一人で行った。というか、宿泊した。お勧めはしない。
⇒北角・春秧街はトラムも通るし、昼間は下町っぽくて楽しい
英皇道に出ます。
ここのマンションはうんと背が高いですね。あれ?よく見ると屋上屋がある感じ?このカラフルな感じが「香港」だなあ。そしてすごいところに服が干してあるのも。
さて、またバスに乗ります。
⇒バスで北角から香港仔を経由して、西環まで
⇒海外発の特典航空券を組み合わせて遊んでます♪
★VISAカードの特典を使って、安くエアポートエクスプレスにも乗りましたよ!
⇒VISAカードの優待を使って香港AELで往復するのって超便利だった!
★香港の安いホテルでベストだったのはここ!
⇒ベストウェスタンハーバービューホテルは常宿に決定かも